アカウント名:
パスワード:
誰か明確に責任取れるんでしょうか?
DMM.comの亀山会長は今回の件について、「お騒がせして申し訳ありません。敗軍の将語らずです。今後もDMMは積極的に投資を続けてまいります。バンク社の今後の発展を祈っております」とコメントしている。
すごい大人なコメントだな。トランプなら汚い言葉で罵りまくってるだろうに。
売却したってことは今後の成長はないと判断したってことだろうし、もしくは光本氏と折が合わなすぎたか。レシート買取と同じく話題性だけで盛り上がった案件だし、まぁ無理でしょうなぁ。70億は高すぎた。よくても10億未満だったのでは。ほんと馬鹿な投資でしたね。
昨年の買収時の評価も数億円です。CASH自体は(デューデリジェンスの結果)数億円の評価です。プロダクトだけではそんな額はつかない。やっぱり光本くんやチームの良さ、展開のイメージ。それがこの金額なんです(片桐氏)。 [thebridge.jp]光本勇介氏やチームの良さ、展開のイメージに60億以上の価値を見ていたのが、1年で価値を失った(DMM 側が見放した)ようなものです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
責任の所在 (スコア:0)
誰か明確に責任取れるんでしょうか?
Re: (スコア:1)
DMM.comの亀山会長は今回の件について、「お騒がせして申し訳ありません。敗軍の将語らずです。今後もDMMは積極的に投資を続けてまいります。バンク社の今後の発展を祈っております」とコメントしている。
Re: (スコア:0)
すごい大人なコメントだな。
トランプなら汚い言葉で罵りまくってるだろうに。
売却したってことは今後の成長はないと判断したってことだろうし、
もしくは光本氏と折が合わなすぎたか。
レシート買取と同じく話題性だけで盛り上がった案件だし、まぁ無理でしょうなぁ。
70億は高すぎた。よくても10億未満だったのでは。
ほんと馬鹿な投資でしたね。
Re:責任の所在 (スコア:0)
昨年の買収時の評価も数億円です。
CASH自体は(デューデリジェンスの結果)数億円の評価です。プロダクトだけではそんな額はつかない。やっぱり光本くんやチームの良さ、展開のイメージ。それがこの金額なんです(片桐氏)。 [thebridge.jp]
光本勇介氏やチームの良さ、展開のイメージに60億以上の価値を見ていたのが、1年で価値を失った(DMM 側が見放した)ようなものです。