アカウント名:
パスワード:
袋麺として売られている「日清焼そば」もフライパンなどで水分がなくなるまで加熱するスタイルですが、それと同じことをしようってのかな?
なんつーか、結局元のスタイルにもどっちゃうんだー、って感じ(←つまらない考えですが
あれベチョっとした仕上がりになるんだが失敗してるのかそういうものなのか分からん
失敗してる。水が多すぎ、火が弱すぎ
水だけ足す作り方で水分がなくなるとフライパンに貼りつきそう
電子レンジで麺をほぐすと蒸す工程自体がなくなり、飛ばす水分が減るのでフライパン上での加熱時間も減り、焦がす失敗が減る。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
日清焼そばと同じ作り方をするってこと? (スコア:3, すばらしい洞察)
袋麺として売られている「日清焼そば」もフライパンなどで水分がなくなるまで
加熱するスタイルですが、それと同じことをしようってのかな?
なんつーか、結局元のスタイルにもどっちゃうんだー、って感じ(←つまらない考えですが
Re:日清焼そばと同じ作り方をするってこと? (スコア:0)
あれベチョっとした仕上がりになるんだが
失敗してるのかそういうものなのか分からん
Re: (スコア:0)
失敗してる。
水が多すぎ、火が弱すぎ
Re: (スコア:0)
水だけ足す作り方で水分がなくなるとフライパンに貼りつきそう
Re: (スコア:0)
電子レンジで麺をほぐすと蒸す工程自体がなくなり、飛ばす水分が減るのでフライパン上での加熱時間も減り、焦がす失敗が減る。