アカウント名:
パスワード:
えっまじ?金属筐体?
単純なラジオ受信機のような仕組みなら電磁波を発生させていないと言えるのではないだろうか。
厳密に言えば、局発の漏洩は? クロックの漏洩は?
「単純な」なので全部アナログ処理で、クロックは無い想定。変調して直接ベル駆動。まあ特定どうするんだとか鳴りっぱなしじゃないかとか他に色々問題が出てきますが、どうせ思考実験だしね。#つまりそれらの問題点は前提条件要求条件に入っていない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
NHK曰く「電磁波が発生せず、」 (スコア:0)
えっまじ?金属筐体?
Re: (スコア:1)
単純なラジオ受信機のような仕組みなら電磁波を発生させていないと言えるのではないだろうか。
Re: (スコア:0)
厳密に言えば、局発の漏洩は? クロックの漏洩は?
Re:NHK曰く「電磁波が発生せず、」 (スコア:0)
「単純な」なので全部アナログ処理で、クロックは無い想定。
変調して直接ベル駆動。
まあ特定どうするんだとか鳴りっぱなしじゃないかとか
他に色々問題が出てきますが、どうせ思考実験だしね。
#つまりそれらの問題点は前提条件要求条件に入っていない
Re: (スコア:0)
こいつが漏洩するので微弱ながら電磁波を発生させるので電磁波を発生しないというのはある意味誤り。
これが理由で昔の飛行機の注意書きにはポケベルは電源入れるなとちゃんと書かれていた。
NHKが言いたかったのは、携帯電話端末のように端末側から送信をしない、という意味で電磁波を発生せずって言ったんだろうけどね。