アカウント名:
パスワード:
通常の宿泊予約でもユーザーの都合によるキャンセルは数パーセント~数十パーセントある。 [traicy.com]このケースではホテルからの連絡待ちが長期化することで不安になり、他の施設に変更したいと思いキャンセルしたくなるユーザーも増えるはずだ。
とあるが、「キャンセル料は100%」となるようなケースは、「通常の宿泊予約」よりキャンセル率はずっと少なくなるもんじゃないのかね。なんか論理にいろいろ無理が見える記事だが。
だね。キャンセル料狙いじゃないと思う。予約が入ったらスクリプトで空き待ちして部屋取って相手に渡すってビジネスだろうね。
正規料金よりも高い宿泊料を事前決済、trip.comが部屋取れなければ直前強制キャンセルで宿泊料を返却、客都合のキャンセルは100%。trip.comの方は運営資金もリスクもなしに儲かる。実に巧い商売w
何か最近、似たような話を見た。
メルカリに出品した洋服がまだ売れていないのに高値でヤフオクに出品されていたhttps://togetter.com/li/1284630 [togetter.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
キャンセル料狙いというが (スコア:0)
通常の宿泊予約でもユーザーの都合によるキャンセルは数パーセント~数十パーセントある。 [traicy.com]
このケースではホテルからの連絡待ちが長期化することで不安になり、他の施設に変更したいと思い
キャンセルしたくなるユーザーも増えるはずだ。
とあるが、「キャンセル料は100%」となるようなケースは、「通常の宿泊予約」よりキャンセル率はずっと少なくなる
もんじゃないのかね。なんか論理にいろいろ無理が見える記事だが。
Re: (スコア:0)
だね。キャンセル料狙いじゃないと思う。
予約が入ったらスクリプトで空き待ちして部屋取って相手に渡すってビジネスだろうね。
正規料金よりも高い宿泊料を事前決済、trip.comが部屋取れなければ直前強制キャンセルで宿泊料を返却、客都合のキャンセルは100%。
trip.comの方は運営資金もリスクもなしに儲かる。実に巧い商売w
Re:キャンセル料狙いというが (スコア:0)
何か最近、似たような話を見た。
メルカリに出品した洋服がまだ売れていないのに高値でヤフオクに出品されていた
https://togetter.com/li/1284630 [togetter.com]