アカウント名:
パスワード:
なぜか代理店サイトを使って余計なマージン払うバカが多すぎる騙される人向けなんだから文句も言われないし、問題無いんじゃないか
そうかなあ。
「ホテル公式サイト、ベストレート保障!」とか書いてあるホテルチェーン結構あるけど、その正体は、楽天トラベル、じゃらん等の価格と同じという意味で、ホテルの公式サイトが他よりも安いと言う意味ではないのがほとんどだと思うけど。
その上で、公式サイトではポイント制度などが無かったり微妙だったりするので、代理店サイトを通した方が総合的に安くなるケースが多いよね?
結局公式サイトの予約システムもどこぞのASPを使っていたりするし、管理の手間はかかるし、ホテル側もあんまり自前の予約システムを推奨してなかったりもするよね。特に価格で勝負してない、比較的高価なハイクラスのホテル・旅館などはそう言う傾向あるように思う。
余計なマージンがポイントの原資になってんのに、そんなこともわからんのがポインヨ厨。
会社の出張でポイントをためて、ハードでしんどい出張の時にそのポイントでちょっと部屋のグレードを上げるのですよ。そのためにポイント20%プラン(※通常プランより2割高い)とかあるんですよ!?俺は流石にそこまで使ったこと無いけど。
そう言うささやかな楽しみがあるのかわからんのですか!?
……まぁ、分からんでもよい気がしてきた。
でかい会社の人は、平社員でも、出張実費じゃなくて一泊10000円までなら無条件で支給されたりするんだってね。それ以上かかる場合でもちゃんと実費で支給されるんだってね。管理職クラスになるとシティホテルクラスに普通に宿泊が許されるのだとか。
上級役員でもビジホの一番安い部屋に泊まり、同行者いる場合はツインが基本、手当が安いので出張すればするほど持出が増える会社の社員の気持ちは、まぁ分からなくても良い。
ああいうのだと広告費も兼ねてるだろうからなぁ…予約あたりのマージンじゃなくて掲載料とかがポイントの原資になってたりすればそっち使ってもらうほうが(独自のポイント分値引かなくて済むので)利益になる可能性もある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ホテル公式サイトの値段は一番安いのに (スコア:-1)
なぜか代理店サイトを使って余計なマージン払うバカが多すぎる
騙される人向けなんだから文句も言われないし、問題無いんじゃないか
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
そうかなあ。
「ホテル公式サイト、ベストレート保障!」とか書いてあるホテルチェーン結構あるけど、その正体は、楽天トラベル、じゃらん等の価格と同じという意味で、ホテルの公式サイトが他よりも安いと言う意味ではないのがほとんどだと思うけど。
その上で、公式サイトではポイント制度などが無かったり微妙だったりするので、代理店サイトを通した方が総合的に安くなるケースが多いよね?
結局公式サイトの予約システムもどこぞのASPを使っていたりするし、管理の手間はかかるし、ホテル側もあんまり自前の予約システムを推奨してなかったりもするよね。
特に価格で勝負してない、比較的高価なハイクラスのホテル・旅館などはそう言う傾向あるように思う。
Re:ホテル公式サイトの値段は一番安いのに (スコア:0)
余計なマージンがポイントの原資になってんのに、そんなこともわからんのがポインヨ厨。
Re: (スコア:0)
会社の出張でポイントをためて、ハードでしんどい出張の時にそのポイントでちょっと部屋のグレードを上げるのですよ。
そのためにポイント20%プラン(※通常プランより2割高い)とかあるんですよ!?
俺は流石にそこまで使ったこと無いけど。
そう言うささやかな楽しみがあるのかわからんのですか!?
……まぁ、分からんでもよい気がしてきた。
でかい会社の人は、平社員でも、出張実費じゃなくて一泊10000円までなら無条件で支給されたりするんだってね。それ以上かかる場合でもちゃんと実費で支給されるんだってね。
管理職クラスになるとシティホテルクラスに普通に宿泊が許されるのだとか。
上級役員でもビジホの一番安い部屋に泊まり、同行者いる場合はツインが基本、手当が安いので出張すればするほど持出が増える会社の社員の気持ちは、まぁ分からなくても良い。
Re: (スコア:0)
ああいうのだと広告費も兼ねてるだろうからなぁ…
予約あたりのマージンじゃなくて掲載料とかがポイントの原資になってたりすれば
そっち使ってもらうほうが(独自のポイント分値引かなくて済むので)利益になる可能性もある。