by
Anonymous Coward
on 2018年12月06日 10時46分
(#3527947)
Netflix has 7 issues outstanding, with maturity dates ranging from 2021 through 2028. Yields for the 2021 and 2022 issues are in the 3.8% to 4.2% range, while the 2024 through 2028 issues range from 5.1% to 5.7%. As would be expected, the longer dated issues carry higher yields.
結果的にフリーミアム (スコア:4, 参考になる)
アニメと漫画のファンサブが作られて Torrent で出回ってた時代、その潜在的市場からお金を取り出そうとして日本企業がアメリカでネットサービスを1,2つ立ち上げましたがどれも失敗(高すぎた)。「惜しいなー。難しいなー」と外野席で思ってましたが、
現地のcrunchyroll や bilibili が低価格で配信を初めて一気に「正規版」が流通して、日本もその恩恵を受けるようになりました。(うーん。日本企業はビジネスが下手くそなのか)
4chan 見る限り ファンサブはほとんど閉まって、Torrentで見てるひと
Re: (スコア:0)
高くても見てくれるロイヤルな客と、安くないと見ない客がいて、後者がたくさんいるということを実感できずにサービスをはじめちゃったんでしょう
これは非常にドメスティックなことがらで、現地のファンとすごく近くないとわからないかな
日本でインド映画専門チャンネルをやるとして、どれだけのお客さんがつくか、インドの会社にはなかなかわからないだろう
日本企業がやっていたころより現地企業がやっている今のほうがアニメもマス化グローバル化して商売しやくすくなっているのかもしれない
それには配信業者も大きく貢献しているだろうから、エンジンがうまくかかったというか
huluやnetflixは最初からグローバルな価値観と商品からはじめて成功したけどね
Re: (スコア:0)
返せるかもわからない数兆円の借金をして番組購入に使うネットフレックスは果たして成功と言えるのでしょうかね
Re:結果的にフリーミアム (スコア:0)
Netflix has 7 issues outstanding, with maturity dates ranging from 2021 through 2028. Yields for the 2021 and 2022 issues are in the 3.8% to 4.2% range, while the 2024 through 2028 issues range from 5.1% to 5.7%. As would be expected, the longer dated issues carry higher yields.
Re: (スコア:0)
いくら上手でも絵に描いた餅は絵に描いた餅だからなぁ
うまく行く根拠にはならんだろ
Re:結果的にフリーミアム (スコア:1)
Re: (スコア:0)
投資家は2028年までにネットフリックスがこける確率を1-(1/1.057^10)=42%と見積もっているという話をしている