アカウント名:
パスワード:
肉だと太るというならカツオとか、赤い色の魚魚食うならだれからも文句あるまいて鉄卵に鉄フライパン鉄瓶鉄くぎ入れた糠漬け料理で鉄尽くしさせればよい
最近、ひじきの栄養価で鉄分が下がった。加工の際に鉄鍋からステンレス鍋になったせいらしい。
#ということで、ひじきを煮るときに鉄鍋を使いましょう。
>鉄鍋
使用後の手入れを怠ったまま長いこと使わないでいると赤錆が浮き出る片手中華鍋は災害避難時の防具兼武具になるし、パラボラアンテナにもなる。
入手して使いおろすときとかちょっと赤錆が出たときは空火で加熱して油をなじませたものだが、最近のプロパンガス台はそれがやりにくくて難あり。
> 油をなじませたものだが、最近のプロパンガス台はそれがやりにくくて難あり。
うちは都市ガスですが、SIセンサーコンロでも、強火ボタンを押すとそれなりにフライパンを焼くことはできます。
10年前の都市ガスコンロですが、揚げ物用に温度センサーがついてるのと炒め物用にそうでないものがあり、後者だと空火で焼きたい放題です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
そんなのより、肉食わせろ (スコア:0)
肉だと太るというならカツオとか、赤い色の魚
魚食うならだれからも文句あるまいて
鉄卵に鉄フライパン鉄瓶
鉄くぎ入れた糠漬け
料理で鉄尽くしさせればよい
Re: (スコア:2)
最近、ひじきの栄養価で鉄分が下がった。
加工の際に鉄鍋からステンレス鍋になったせいらしい。
#ということで、ひじきを煮るときに鉄鍋を使いましょう。
Re: (スコア:1)
>鉄鍋
使用後の手入れを怠ったまま長いこと使わないでいると赤錆が浮き出る
片手中華鍋は災害避難時の防具兼武具になるし、パラボラアンテナにもなる。
入手して使いおろすときとかちょっと赤錆が出たときは空火で加熱して
油をなじませたものだが、最近のプロパンガス台はそれがやりにくくて難あり。
Re: (スコア:2)
> 油をなじませたものだが、最近のプロパンガス台はそれがやりにくくて難あり。
うちは都市ガスですが、SIセンサーコンロでも、強火ボタンを押すとそれなりにフライパンを焼くことはできます。
Re:そんなのより、肉食わせろ (スコア:0)
10年前の都市ガスコンロですが、揚げ物用に温度センサーがついてるのと炒め物用にそうでないものがあり、後者だと空火で焼きたい放題です。