アカウント名:
パスワード:
エアプじゃなくて、私は実際にファイアーエムブレム ヒーローズに高額課金したプレイヤーです。
「課金額の増え過ぎを抑える要素を盛り込んだ」なんていうのは嘘っぱちです。
闘技場のマッチングポイントの関係で高スコアを取るには、限界突破を10回する(10凸)必要があるのですが、4人ピックアップガチャで11体召喚するには、10万円相当の課金が必要です。そういったキャラクターを4体集める(4人PTなので)と、だいたい40万円必要ですし、伝承英雄は特定のキャラがでる確率が更に低いです。
私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。
> 私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。> FGOには300万ぐらい費やしたのでそれにくらべると安いですが、射幸心を煽って1タイトルに100万円課金させるようなやり方は過度な課金を控えるようにしているとは思えません。
いいなぁ。そんなに課金できる余裕があるなんて。
# もっとも、そんな余裕があるなら別な事に使うと思いますが
・毎日仕事で疲れている・休日出勤も不定期に入って休日にも旅行の予定を入れにくい・通勤に往復2時間近くかかっている(電車)・独身
といった生活をしていると、旅行やスポーツなどをする予定を入れにくいけど、残業代は入ってくるのでお金は余っていく。電車内でスマホ弄る時間は毎日2時間あるからソシャゲーにハマって課金したくなる、といった感じだな。その分家庭用ゲームやれば良いといっても、電車の中で Nintendo Switch とかやるのは恥ずかしいし、そもそも混雑した電車の中で Nintendo Switch やるのは困難だよ。
> 電車内でスマホ弄る時間は毎日2時間あるからソシャゲーにハマって課金したくなる、といった感じだな。その感覚がわからないんですよね。確かに通勤時の手持無沙汰な時にゲームする事はあるけど、課金までしてやり込む程ではなく、気軽にちょっと楽しむ程度ぐらいなんだよね。そんなにゲームにはまり込んでいたら、電車が駅に着いた時に途中でやめざる得なくなったら、その後気になって仕事にも支障がでるんじゃない。
彼の場合はどうかはわからんが、楽しいのはゲームプレイじゃなくてゲーム談義だからキャラコンプとまではいかなくても、ある程度はそろってないと説得力のあるコメントを書けなくて、そうできるのはだいたいミリオンプレイヤー
まあ人によっては実際出る
お金が余っていくくらいなら引越しして往復2時間をなくせばいいのに
そこをソシャゲじゃなく、投資というマネーゲームの方に”課金”すると将来のためにもなるんだけどね。100万単位をゲームにポンポンとつぎ込めるなら、長期的に見ればすぐに1億とか貯まりそう。
日経平均8000円の頃から株に投資してたら、2000万が5000万になりました。その他含めて億に届いたので、40代で会社やめれそうです。
鬱で傷病給付金満額せしめたら退職かな。
nintendo switchが迷惑なレベルの混雑ならなら、ケータイされても十分に迷惑だもぞもぞ肘動かすし、車体が揺れてぶつかったら何かいけない操作をさせられたような顔でこっちみるし。そんなに通勤時間を使ってゲームしたけりゃ、車買って運転手雇って移動すればいい。
nintendo switchが迷惑なレベルの混雑ならなら、ケータイされても十分に迷惑だ
片手で保持できるスマホと、事実上両手必須なswitchってかなり迷惑度違うと思うけど。吊革や手すりに掴まれる位置に居ながら掴まらなくて、急ブレーキとかで倒れてくる人はものすごい迷惑だし。
お前みたいな馬鹿にインターネット使わせるより収容所で肉体労働させた方が公益になるって話かな。
そうだね収容所でちゃんと働けよ、クソニート
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ファイアーエムブレム ヒーローズは、高額課金させるゲームですよ (スコア:5, 参考になる)
エアプじゃなくて、私は実際にファイアーエムブレム ヒーローズに高額課金したプレイヤーです。
「課金額の増え過ぎを抑える要素を盛り込んだ」なんていうのは嘘っぱちです。
闘技場のマッチングポイントの関係で高スコアを取るには、限界突破を10回する(10凸)必要があるのですが、4人ピックアップガチャで11体召喚するには、10万円相当の課金が必要です。
そういったキャラクターを4体集める(4人PTなので)と、だいたい40万円必要ですし、伝承英雄は特定のキャラがでる確率が更に低いです。
私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。
Re: (スコア:0)
> 私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。
> FGOには300万ぐらい費やしたのでそれにくらべると安いですが、射幸心を煽って1タイトルに100万円課金させるようなやり方は過度な課金を控えるようにしているとは思えません。
いいなぁ。そんなに課金できる余裕があるなんて。
# もっとも、そんな余裕があるなら別な事に使うと思いますが
時間が無いと別のことにお金使うという発想がなくなるんだよね (スコア:0)
・毎日仕事で疲れている
・休日出勤も不定期に入って休日にも旅行の予定を入れにくい
・通勤に往復2時間近くかかっている(電車)
・独身
といった生活をしていると、旅行やスポーツなどをする予定を入れにくいけど、残業代は入ってくるのでお金は余っていく。
電車内でスマホ弄る時間は毎日2時間あるからソシャゲーにハマって課金したくなる、といった感じだな。
その分家庭用ゲームやれば良いといっても、電車の中で Nintendo Switch とかやるのは恥ずかしいし、そもそも混雑した電車の中で Nintendo Switch やるのは困難だよ。
Re: (スコア:0)
> 電車内でスマホ弄る時間は毎日2時間あるからソシャゲーにハマって課金したくなる、といった感じだな。
その感覚がわからないんですよね。
確かに通勤時の手持無沙汰な時にゲームする事はあるけど、課金までしてやり込む程ではなく、気軽にちょっと楽しむ程度ぐらいなんだよね。
そんなにゲームにはまり込んでいたら、電車が駅に着いた時に途中でやめざる得なくなったら、その後気になって仕事にも支障がでるんじゃない。
Re: (スコア:0)
彼の場合はどうかはわからんが、楽しいのはゲームプレイじゃなくてゲーム談義だから
キャラコンプとまではいかなくても、ある程度はそろってないと説得力のあるコメントを書けなくて、そうできるのはだいたいミリオンプレイヤー
Re: (スコア:0)
まあ人によっては実際出る
Re: (スコア:0)
お金が余っていくくらいなら引越しして往復2時間をなくせばいいのに
Re: (スコア:0)
そこをソシャゲじゃなく、投資というマネーゲームの方に”課金”すると将来のためにもなるんだけどね。
100万単位をゲームにポンポンとつぎ込めるなら、長期的に見ればすぐに1億とか貯まりそう。
Re: (スコア:0)
日経平均8000円の頃から株に投資してたら、2000万が5000万になりました。
その他含めて億に届いたので、40代で会社やめれそうです。
鬱で傷病給付金満額せしめたら退職かな。
Re: (スコア:0)
nintendo switchが迷惑なレベルの混雑ならなら、ケータイされても十分に迷惑だ
もぞもぞ肘動かすし、車体が揺れてぶつかったら何かいけない操作をさせられたような顔で
こっちみるし。
そんなに通勤時間を使ってゲームしたけりゃ、車買って運転手雇って移動すればいい。
Re:時間が無いと別のことにお金使うという発想がなくなるんだよね (スコア:2)
nintendo switchが迷惑なレベルの混雑ならなら、ケータイされても十分に迷惑だ
片手で保持できるスマホと、事実上両手必須なswitchってかなり迷惑度違うと思うけど。
吊革や手すりに掴まれる位置に居ながら掴まらなくて、急ブレーキとかで倒れてくる人はものすごい迷惑だし。
Re: (スコア:0)
お前みたいな馬鹿にインターネット使わせるより収容所で肉体労働させた方が公益になるって話かな。
Re: (スコア:0)
そうだね収容所でちゃんと働けよ、クソニート