アカウント名:
パスワード:
エアプじゃなくて、私は実際にファイアーエムブレム ヒーローズに高額課金したプレイヤーです。
「課金額の増え過ぎを抑える要素を盛り込んだ」なんていうのは嘘っぱちです。
闘技場のマッチングポイントの関係で高スコアを取るには、限界突破を10回する(10凸)必要があるのですが、4人ピックアップガチャで11体召喚するには、10万円相当の課金が必要です。そういったキャラクターを4体集める(4人PTなので)と、だいたい40万円必要ですし、伝承英雄は特定のキャラがでる確率が更に低いです。
私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。
> 私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。> FGOには300万ぐらい費やしたのでそれにくらべると安いですが、射幸心を煽って1タイトルに100万円課金させるようなやり方は過度な課金を控えるようにしているとは思えません。
いいなぁ。そんなに課金できる余裕があるなんて。
# もっとも、そんな余裕があるなら別な事に使うと思いますが
課金の何が楽しいの? 課金総額400万円以上の保育士に話を聞いた [mineo.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ファイアーエムブレム ヒーローズは、高額課金させるゲームですよ (スコア:5, 参考になる)
エアプじゃなくて、私は実際にファイアーエムブレム ヒーローズに高額課金したプレイヤーです。
「課金額の増え過ぎを抑える要素を盛り込んだ」なんていうのは嘘っぱちです。
闘技場のマッチングポイントの関係で高スコアを取るには、限界突破を10回する(10凸)必要があるのですが、4人ピックアップガチャで11体召喚するには、10万円相当の課金が必要です。
そういったキャラクターを4体集める(4人PTなので)と、だいたい40万円必要ですし、伝承英雄は特定のキャラがでる確率が更に低いです。
私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。
Re: (スコア:0)
> 私も過去に累計でファイアーエムブレム ヒーローズに100万円ほど課金しました。
> FGOには300万ぐらい費やしたのでそれにくらべると安いですが、射幸心を煽って1タイトルに100万円課金させるようなやり方は過度な課金を控えるようにしているとは思えません。
いいなぁ。そんなに課金できる余裕があるなんて。
# もっとも、そんな余裕があるなら別な事に使うと思いますが
400万ぐらいなら割といる (スコア:1)
課金の何が楽しいの? 課金総額400万円以上の保育士に話を聞いた [mineo.jp]