アカウント名:
パスワード:
もっと正しい方法で県警に抗議するルートは無いんだろか?無いなら俺ら国民が作る必要があるよね。
問題が違う事だからできた事ではあるんだけど、この抗議のやり方を見ると、坊主だってできるもんって優れてたんだなって痛感。この抗議のやり方で簡単に対処できずに困る人が出たらどうするんだろう。最低限「このウィンドウはOKボタンを押しても消えませんが、ブラウザのタブを閉じれば消せます。タブの消し方は~」みたいな対処法は書いておくべきなんじゃないのかな。ブラウザはクラッシュしないし、だれでも簡単に対処できるからブラクラと呼べるようなものじゃないし、逮捕の必要もないというなら、幼児や高齢者、猫なんかがタブやブラウザを閉じて、簡単に問題に対処する動画でも公開すれば良いと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
もうちょっと正しい方法はないんだろうか (スコア:0)
もっと正しい方法で県警に抗議するルートは無いんだろか?
無いなら俺ら国民が作る必要があるよね。
Re:もうちょっと正しい方法はないんだろうか (スコア:0)
問題が違う事だからできた事ではあるんだけど、この抗議のやり方を見ると、
坊主だってできるもんって優れてたんだなって痛感。
この抗議のやり方で簡単に対処できずに困る人が出たらどうするんだろう。
最低限「このウィンドウはOKボタンを押しても消えませんが、
ブラウザのタブを閉じれば消せます。タブの消し方は~」
みたいな対処法は書いておくべきなんじゃないのかな。
ブラウザはクラッシュしないし、だれでも簡単に対処できるからブラクラと
呼べるようなものじゃないし、逮捕の必要もないというなら、
幼児や高齢者、猫なんかがタブやブラウザを閉じて、
簡単に問題に対処する動画でも公開すれば良いと思う。