アカウント名:
パスワード:
大地震で被害を受けた地域に震災の情報を放送する場合、FMでは距離的に届かない。(被災地の放送アンテナは被災して使えないクラスの震災を想定する)AMだったら隣県やさらに遠くの放送局でも受信できるので震災被害には強い。
「災害時のインフラ」を名乗ってるのならAM電波を止めてはいけないのではないか。
災害時のインフラ説は分かるが、とはいえ現行のAM放送はもはや災害時以外は誰も聞かないので、廃止はやむを得ないと思う。いくら災害時に役に立つよと言ったところで、受信機が避難所や役所にしか無い時代が来たら、活用しようがない。
災害時以外は、スマホでクリアな音声がいつでも手に入る状況で、AMラジオ網を維持するのは無理だよ。需要が無さすぎる。
# トラックの運ちゃんとかは聞いてるかもしれないが、それだってもう時間の問題かと。
AMラジオ放送の設備が古くなって更新が必要だが、需要の低迷と広告収入の低迷の低迷で、再投資が割に合わないから、FMに一本化したいということなので、税金投入以外でAM放送を維持するのは難しい。
固定電話網維持のために、固定、携帯料金に上乗せされている、ユニバーサルサービス料のように、AM放送維持のための料金が、NHK料金に上乗せってことになるのかな。
実現してAMが停波するころには「空中電波放送の設備が古くなって更新が必要だが、需要の低迷と広告収入の低迷の低迷で、再投資が割に合わないから、ネットラジオに一本化したい」とかそう言うことになってそうな気もする。
災害時の最低限のインフラなら、NHKでほぼOKだよね。そのために受信料払ってるんだし。そもそも、民放ラジオは地域によって差があるし、ある程度人口があるところでは地域密着型のコミュニティFMも結構ある中では、県域以上のレベルで同一の放送を流す民放AM放送って、災害対策的にはもう必須では無いのかも。
最ェ近ンの若けエ者ンは、ラジオもテレビの受信料使こうて放送されとるの、知らんのかいのォ?国営放送とか勘違い言われるンけ~ども、NHKが放送で国から金もらっとんは、国際放送関係だけだぞォォ
NHKが受信料をほとんど強制的に取り立てることができて裁判でも連戦連勝なのは国が定めた法律のおかげだろ
民放が電波帯域を格安で占有して放送を続けるのも、デマを言うしか脳のないあなたが人権を与えられて生きているのも
法律のおかげですね(^_^)!
ラジオ契約が無いことは、NHK受信料(の一部)がラジオ放送のために使用されていないことの証明にはなりません。実際、16年度の受信料 約6800億円のうち、210億円ほどがAMラジオ放送に使用されていたようです。
#つーか、受信料以外の収入が多くないNHKで、ラジオ放送を維持するのに受信料以外の何を使うと思うんだ?
ネットラジオは放送免許はいらなさそうだから、単に廃業すればいいんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
FM電波は遠くに飛びにくいのでは (スコア:5, すばらしい洞察)
大地震で被害を受けた地域に震災の情報を放送する場合、FMでは距離的に届かない。
(被災地の放送アンテナは被災して使えないクラスの震災を想定する)
AMだったら隣県やさらに遠くの放送局でも受信できるので震災被害には強い。
「災害時のインフラ」を名乗ってるのならAM電波を止めてはいけないのではないか。
災害時以外の需要がない (スコア:3, すばらしい洞察)
災害時のインフラ説は分かるが、とはいえ現行のAM放送はもはや災害時以外は誰も聞かないので、廃止はやむを得ないと思う。
いくら災害時に役に立つよと言ったところで、受信機が避難所や役所にしか無い時代が来たら、活用しようがない。
災害時以外は、スマホでクリアな音声がいつでも手に入る状況で、AMラジオ網を維持するのは無理だよ。需要が無さすぎる。
# トラックの運ちゃんとかは聞いてるかもしれないが、それだってもう時間の問題かと。
Re: (スコア:0)
AMラジオ放送の設備が古くなって更新が必要だが、需要の低迷と広告収入の低迷の低迷で、再投資が割に合わないから、FMに一本化したいということなので、税金投入以外でAM放送を維持するのは難しい。
固定電話網維持のために、固定、携帯料金に上乗せされている、ユニバーサルサービス料のように、AM放送維持のための料金が、NHK料金に上乗せってことになるのかな。
Re:災害時以外の需要がない (スコア:1)
実現してAMが停波するころには「空中電波放送の設備が古くなって更新が必要だが、需要の低迷と広告収入の低迷の低迷で、再投資が割に合わないから、ネットラジオに一本化したい」とかそう言うことになってそうな気もする。
災害時の最低限のインフラなら、NHKでほぼOKだよね。そのために受信料払ってるんだし。
そもそも、民放ラジオは地域によって差があるし、ある程度人口があるところでは地域密着型のコミュニティFMも結構ある中では、県域以上のレベルで同一の放送を流す民放AM放送って、災害対策的にはもう必須では無いのかも。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最ェ近ンの若けエ者ンは、ラジオもテレビの受信料使こうて放送されとるの、知らんのかいのォ?
国営放送とか勘違い言われるンけ~ども、NHKが放送で国から金もらっとんは、国際放送関係だけだぞォォ
Re: (スコア:0)
NHKが受信料をほとんど強制的に取り立てることができて裁判でも連戦連勝なのは国が定めた法律のおかげだろ
Re: (スコア:0)
民放が電波帯域を格安で占有して放送を続けるのも、
デマを言うしか脳のないあなたが人権を与えられて生きているのも
法律のおかげですね(^_^)!
Re: (スコア:0)
ラジオ契約が無いことは、NHK受信料(の一部)がラジオ放送のために使用されていないことの証明にはなりません。
実際、16年度の受信料 約6800億円のうち、210億円ほどがAMラジオ放送に使用されていたようです。
#つーか、受信料以外の収入が多くないNHKで、ラジオ放送を維持するのに受信料以外の何を使うと思うんだ?
Re: (スコア:0)
ネットラジオは放送免許はいらなさそうだから、単に廃業すればいいんじゃないの?