アカウント名:
パスワード:
普通に社会人が仕事してたり、市役所や国市町村に届けを出したり、日常を普通に生きてれば元号を多く使うことになるしかしこういうスラドとかネットでは西暦派が多いんだよなあ便利だとか論理的だからとか納豆嫌いに、納豆がいかに栄養があって体に良いかを力説するようなもので、反論も面倒なので放って置かれてるだけなのに
お役所と付き合いが日常の人って少数派だと思う。
便利だとか論理的だからとかいう理由は全く無いけれども、元号は咄嗟に出てこない。今年は30年だっけ? あれ? とかいうレベル。免許の期限で平成34年とか書かれるといつか分からなくてググることすらある。西暦を間違えることは絶対に無いのだが。
あなたの周囲には元号を使うケースが多い。私の周囲にはとても少ない(少なくとも忘却してても生活/仕事に支障が無い)。単に、いろんな人が居るよ、ってだけなんだけどね。
とはいえ、41%が元号の方が多く使ってるというのは、にわかに信じられない話ではあるなぁ…。他スレでもあるように、RDDに回答する人達のバイアスかかってんじゃなかろうか。あるいは、西暦の使用を意識してないから、実際の使用率と異なる回答結果になってるとか。※西暦重使用者としてのバイアスがかかってますw
自立した社会人ならお役所とのつきあいは日常的にあると思いますよ。婚姻届や離婚届を出したり、ね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
あたりまえ。 (スコア:0)
普通に社会人が仕事してたり、市役所や国市町村に届けを出したり、日常を普通に生きてれば元号を多く使うことになる
しかしこういうスラドとかネットでは西暦派が多いんだよなあ
便利だとか論理的だからとか
納豆嫌いに、納豆がいかに栄養があって体に良いかを力説するようなもので、反論も面倒なので放って置かれてるだけなのに
Re: (スコア:0)
お役所と付き合いが日常の人って少数派だと思う。
便利だとか論理的だからとかいう理由は全く無いけれども、元号は咄嗟に出てこない。
今年は30年だっけ? あれ? とかいうレベル。免許の期限で平成34年とか書かれるといつか分からなくてググることすらある。
西暦を間違えることは絶対に無いのだが。
あなたの周囲には元号を使うケースが多い。
私の周囲にはとても少ない(少なくとも忘却してても生活/仕事に支障が無い)。
単に、いろんな人が居るよ、ってだけなんだけどね。
とはいえ、41%が元号の方が多く使ってるというのは、にわかに信じられない話ではあるなぁ…。
他スレでもあるように、RDDに回答する人達のバイアスかかってんじゃなかろうか。
あるいは、西暦の使用を意識してないから、実際の使用率と異なる回答結果になってるとか。
※西暦重使用者としてのバイアスがかかってますw
Re:あたりまえ。 (スコア:0)
自立した社会人ならお役所とのつきあいは日常的にあると思いますよ。
婚姻届や離婚届を出したり、ね。
Re:あたりまえ。 (スコア:1)