アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
criticalは「緊急」? (スコア:0)
今更だが、criticalを「緊急」とかにしてしまうMSの訳は変。
「The memory could not be "read"」を「メモリが"read"になることはできませんでした」と訳す会社として
Re:criticalは「緊急」? (スコア:1, すばらしい洞察)
#というわけでAC0。
Re:criticalは「緊急」? (スコア:1)
「脆弱性」というのも故意に難しい表現をしている気がします。バグ等によるセキュリティ上の攻撃可能性の存在ってのは、日本語なら単に「弱点」「欠点」でいいと思うのですが。
みんつ
Re:criticalは「緊急」? (スコア:0)
# ありがちなのでAC