アカウント名:
パスワード:
さすがに無修正動画とか直接的なのはちょっとまずいと思うが、むしろハレンチ学園程度のお色気なら何の問題も無いと思うが性に対する欲求は人間の自然な欲求なので悪ではない、むしろ殊更排除する方針のほうが不自然で不気味な感じがする昔の悪書追放運動に通ずるものがあると思う少子化の原因はエロを規制するからだ! との異端な論説があるが少しは正しい気がする
>性に対する欲求は人間の自然な欲求なので悪ではない、むしろ殊更排除する方針のほうが不自然で不気味な感じがする
いやまあそれには同意するんだけど、その「性に対する欲求」ってのが加害であってはならないと思うんだよ。(今回のGoogleの検閲の件とは別にして)
例えばさ、「高校の合宿旅行で男子生徒が女子の風呂を集団でのぞき」というニュースが今月あったんだが、それにたいするツイッターのコメントがどれもこれも「ほほえましい」「うらやましい」「青春だ」みたいな好意的なもので溢れていたんだ。
これって「のぞきは性犯罪ではない。青春のよい思い出」的なコミックの影響があるのではないかね?
エロはかまわないが、女性に加害的なエロはやめたほうがいいと思う理由はそういうとこなんだよな。
そうやって、フィクションが現実に悪影響をあたえるから規制しろって考え方の行き着く先は、ものすごく窮屈な規制社会だと思う。フィクションをフィクションとして楽しめないなんて、オレはいやだな。全国の男子高校生がアニメや漫画の影響で、もれなくのぞきをするようになるなら問題だが、例外的な事例で規制しろとかだったら表現の自由の侵害だわな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ん~性的コンテンツは別に悪い物ではないとおもう (スコア:1)
さすがに無修正動画とか直接的なのはちょっとまずいと思うが、むしろハレンチ学園程度のお色気なら何の問題も無いと思うが
性に対する欲求は人間の自然な欲求なので悪ではない、むしろ殊更排除する方針のほうが不自然で不気味な感じがする
昔の悪書追放運動に通ずるものがあると思う
少子化の原因はエロを規制するからだ! との異端な論説があるが少しは正しい気がする
悪いのは加害コンテンツではないか (スコア:3)
>性に対する欲求は人間の自然な欲求なので悪ではない、むしろ殊更排除する方針のほうが不自然で不気味な感じがする
いやまあそれには同意するんだけど、その「性に対する欲求」ってのが加害であってはならないと思うんだよ。(今回のGoogleの検閲の件とは別にして)
例えばさ、「高校の合宿旅行で男子生徒が女子の風呂を集団でのぞき」というニュースが今月あったんだが、それにたいするツイッターのコメントがどれもこれも「ほほえましい」「うらやましい」「青春だ」みたいな好意的なもので溢れていたんだ。
これって「のぞきは性犯罪ではない。青春のよい思い出」的なコミックの影響があるのではないかね?
エロはかまわないが、女性に加害的なエロはやめたほうがいいと思う理由はそういうとこなんだよな。
Re:悪いのは加害コンテンツではないか (スコア:0)
そうやって、フィクションが現実に悪影響をあたえるから規制しろって考え方の行き着く先は、
ものすごく窮屈な規制社会だと思う。
フィクションをフィクションとして楽しめないなんて、オレはいやだな。
全国の男子高校生がアニメや漫画の影響で、もれなくのぞきをするようになるなら問題だが、
例外的な事例で規制しろとかだったら表現の自由の侵害だわな。