アカウント名:
パスワード:
仮にスキャンの時点で既に感染してた場合そんなシステムの返す結果はどんな結果だろうとそもそも信用できないわけでその結果を信頼するにはそもそも感染してないって前提が必要なわけで
この手のスキャンってあんま意味なくない?
「どうせ窓ガラスを割られたりピッキングされたら不法侵入されるから施錠しないでおこう」「どうせ屈強な相手には勝てないから警備員は置かないでおこう」とはならんでしょ。
「どうせ誤字を追加されるから校正無しでタレコもう」と思う事はある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
いつも思うんだけど (スコア:0)
仮にスキャンの時点で既に感染してた場合そんなシステムの返す結果はどんな結果だろうとそもそも信用できないわけで
その結果を信頼するにはそもそも感染してないって前提が必要なわけで
この手のスキャンってあんま意味なくない?
Re: (スコア:0)
「どうせ窓ガラスを割られたりピッキングされたら不法侵入されるから施錠しないでおこう」「どうせ屈強な相手には勝てないから警備員は置かないでおこう」とはならんでしょ。
Re:いつも思うんだけど (スコア:0)
「どうせ誤字を追加されるから校正無しでタレコもう」と思う事はある