アカウント名:
パスワード:
「燃やす」ってのは最悪な方法だ。せっかく炭素固定化されているのに、また空気中に二酸化炭素(と煤)をばらまくつもりか。
>せっかく炭素固定化されているのに、また空気中に二酸化炭素(と煤)をばらまくつもりか。
煤になった分は、炭素固定できてるんじやないですか?
そんな些末なことで読解力のなさをアピールせんでも。カッコ書きには何らかの筆者の意図があると国語の授業で習わなかったのかな。
で?どんな意図があるかが伝わっていないならカッコが無いのと同じですよ?
で?じゃなくて竹の段階で100あったもののうち、一部が煤として残っても他が二酸化炭素として飛んでいくんならマイナスだろ。それを「炭素固定できてるんじゃないですか?」とか言ってる奴がいるんだぞ意図が伝わってる伝わってない以前のレベルじゃないか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
「放置された竹林を活用する目的」で (スコア:0)
「燃やす」ってのは最悪な方法だ。
せっかく炭素固定化されているのに、また空気中に二酸化炭素(と煤)をばらまくつもりか。
Re: (スコア:0)
>せっかく炭素固定化されているのに、また空気中に二酸化炭素(と煤)をばらまくつもりか。
煤になった分は、炭素固定できてるんじやないですか?
Re: (スコア:0)
そんな些末なことで読解力のなさをアピールせんでも。
カッコ書きには何らかの筆者の意図があると国語の授業で習わなかったのかな。
Re: (スコア:0)
で?
どんな意図があるかが伝わっていないならカッコが無いのと同じですよ?
Re:「放置された竹林を活用する目的」で (スコア:0)
で?じゃなくて
竹の段階で100あったもののうち、一部が煤として残っても他が二酸化炭素として飛んでいくんならマイナスだろ。
それを「炭素固定できてるんじゃないですか?」とか言ってる奴がいるんだぞ
意図が伝わってる伝わってない以前のレベルじゃないか