アカウント名:
パスワード:
レビューにネタバレは禁止ってのはいろんな本を考えると厳しいと思う。特にくそつまらん落ちだと言いたい時とか、短い本とか。小説以外、人文書なんかで「これはネタバレだ消せ」と言われると問題だし。
ネタバレ部分を自分の意思や他人の通報で隠す機能とかあるといいかもね。海外サイトとかでよくあるスポイラーなんとかみたいなやつ。
なぜ規制出来ないのだろう?
少なくとも映画や小説、漫画やゲームでは作品の主要な価値を構成する展開や演出は保護される。
規制出来てるだろう。単純に日本に、懲罰的損害賠償制度や法廷侮辱罪(民事賠償の強制徴収制度)が無いのが、無法が罷り通る原因。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
通報で隠す機能とかは欲しいかもね (スコア:0)
レビューにネタバレは禁止ってのはいろんな本を考えると厳しいと思う。
特にくそつまらん落ちだと言いたい時とか、短い本とか。
小説以外、人文書なんかで「これはネタバレだ消せ」と言われると問題だし。
ネタバレ部分を自分の意思や他人の通報で隠す機能とかあるといいかもね。
海外サイトとかでよくあるスポイラーなんとかみたいなやつ。
著作物には頒布権があるのに (スコア:0)
なぜ規制出来ないのだろう?
少なくとも映画や小説、漫画やゲームでは
作品の主要な価値を構成する展開や演出は保護される。
Re:著作物には頒布権があるのに (スコア:0)
規制出来てるだろう。
単純に日本に、懲罰的損害賠償制度や法廷侮辱罪(民事賠償の強制徴収制度)が無いのが、無法が罷り通る原因。