アカウント名:
パスワード:
研究開発費、建造費、運用費は、利用料でまかなえたのだろうか?そういう報告が表に出てこないからわからない。出てるけど見られていない?
民主党政権時代に事業仕分けで引っかかった時に言っていた説明は本当だった?たしか「京」を開発することによって国民に夢を与えることができ、最先端技術開発の競争に勝てるはずだったよね。
事業仕分けの時にも「2位じゃダメなんですか」といわれたのは、高額建造費、高額運用費では利用料が高すぎて使われないのではないかという意味で「そんなにお金かける意味あるの?」と聞かれたんだった。
結果的に民主党政権は正しかったのか間違っていたのか、どっちだ?
あれは「ほんの一時だけ世界一位になるために追加予算を出す意味はあるのですか」という問いだぞ。
「このままの予定だと一位にはなれないが、追加予算出して稼働を早めれば数か月間だけは世界一の座につけるので予算ください」と言ったので「二位じゃダメなの?」と訊いたわけさ。
それにちゃんと答えられなかったので「じゃあ追加予算はナシね」
100パー正しいじゃん
正しい訳ねぇよ。スパコンで米中なんかがどれだけ予算賭けて競争してると思ってんだ?そもそも素人判断を介入させる時点で論外。何考えてるか分からんのだからどのレベル向けの説明したら良いかもわからん。
より良い処理能力を実現するのはいいけど、1位になるのが目的になったらクソだろ。そもそもマシンやシステムなんて目的ありきのもので、使われもしないのに高性能なものなんて必要ないだろ。もしちゃんと使われ続けるなら今回も廃棄にならずに済んだだろ。たとえ処理能力高くても料金高すぎて誰も使わないんじゃゴミだよ。そんなゴミに税金つぎ込んだら無駄遣いと言われて当然。
1位取るのが目的ならAWSでも使って測定の時だけ動かせ。
スパコンでやる計算をAWSでやるとか言ってる時点で論外。大規模な計算作業には単純に分割が可能なものも存在はするが、スパコンが存在するのはインターコネクトが重要になる計算があるから。この辺りの点は京(というかNECとか含めて日本のスパコン)は割と得意(少なくとも当時は)。
もちろん作ったからには使われてる。 利用状況 [riken.jp]を見てるとフル稼働してるっぽい。実際ちょくちょくニュースに出てたでしょ。加えて選択が正しかったのは他の大学でも京と似た構成を使ってる事からも明らか。
予算が高かったというがその内結構な割合にこの建物が含まれてる。建物に入れない
使われてないなんて誰も言ってないだろ。むしろ逆で、「たとえ一位にならなかったとしてもこんなに成果が出る」と言えばいいようにお膳立てしてもらったのに、まともに答えられなかった役人が問題だってこと。
というか、あの役人の対応は、京を使って成果を出そうとしていた研究者こそ怒らなければいけない話だろ。「大事なのは一位になることで、あんたの研究に価値があるかどうかなんて知ったことではない」と言われてるんだぞ。
演説素人を劇場に引っ張り出してちゃんと演説出来なかったからって素人が悪いで切り捨てるのはおかしいだろ。主催の演説芸人じゃないんだから、素人があんな場所に引っ張り出されてまともに受け答えできるかよ。
演説しろなんて誰も言ってないし。しかも、前年の自民党の事業仕分けのコメントで、どう返答すれば必要性を主張できるのか教えてもらっていたというのに何を考えているのかと。
まさかあの舞台が事務的に物事進める場に見えたのか君は!?
あんたがそう思うのは、まともに見ずに印象だけで語っているからだろ。
実際、演説としてダメだなんて誰も言っておらず、2008年に自民党が開いた事業仕分けから一貫して、スパコンとして使って得られる成果が重要と言われ続けているのに無視したのが現実だよ。
いい加減切られるべきして切られたと言いたいのか、答え方が不味かっただけと言いたいのかはっきりしようよ。
前者なら結局切られていないから仕分け失敗だし、後者なら仕分けって舞台設定が間違ってたとしか言えないけど。
運営側がバカすぎて切られるべくして切られたが、二位でも成果を出すように計画を変えますと文部科学省が言った(次世代スーパーコンピュータ計画の変更について(pdf) [mext.go.jp])ので予算凍結解除になったんだよ。
あんたが無知すぎて無意味な二者択一しか思いつかないだけ。
ちゃんと答えられないバカが悪い、つまり内容に変更はないと最初は言ってたのに不っ思議ー
そうやって書いてないことを勝手に想像してわかったつもりになっているから、公開されている資料も見つけることができずに無知をさらすわけだ。そんな簡単なこともわからずに「不っ思議ー」とか言ってしまうあんたの思考力の方がよっぽど「不っ思議ー」だね。
あんたの発言をどっちに解釈しても穴があるよって話なのに、どっちの話をしても「俺そんなこと言ってない」ではなぁ……自己矛盾してる意見相手に公開されてる資料もクソもねーよ。あんたの「不っ思議ー」は鏡に写ったあんた自身への感想だよ。
書いてないことを無理やり補ったものを「解釈」とは言わない。
そもそも、文部省が計画を変えたから予算凍結が解除されたことも知らない奴が、どうして事業仕分けを批判できるんだ?批判する前に「知らないから教えてください」だろ。
書いてもいないんじゃなく、どう説明しても矛盾しちゃうから書けなかったの間違いだろ。馬鹿馬鹿しい…
事業仕分けにおいてバカが事業の目的をちゃんと答えられずに予算凍結になった場合、答えられなかった理由を解決しなければ予算は復活しない。文部科学省は、その答えられなかった理由として計画がスパコン開発側(供給者)視点になっていたことなどを挙げ、それを修正したわけだ。
以上、全く矛盾なく説明されているね。
要するに、あんたが知ったかぶりして「ちゃんと答えられないバカが悪い」なら「内容に変更はない」はずと思い込んでいるだけ。実際は、内容に変化がなかったとあんたが最初から思い込んでいたから、他人の発言がそう言っているように見えたってオチだろ。ま、そういう無能な奴でもない限り、バカな役人を擁護しようなんて思わないだろうから、当然の結果ともいえるが。
事業の目的なんて重大な事項があんな場での口頭説明のみで決まるとでも言うの?もしそうだと言うならそんな大事な話し合いをあんな無駄に緊張を強いるセッティングでやるのは間違ってるし、そうでないのなら口頭によらない部分の問題なんだから回答者の問題ではない。
って書いてて思ったんだが、もしかして無駄に緊張を強いる場で上手く返答できないことそれ自体を問題視してるのか?前に書いてたはずだけど演説芸人じゃないんだからそんな無駄な技能を求めるのもそれで評価するのも間違ってるよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
結果的に元は取れた? (スコア:0)
研究開発費、建造費、運用費は、利用料でまかなえたのだろうか?
そういう報告が表に出てこないからわからない。
出てるけど見られていない?
民主党政権時代に事業仕分けで引っかかった時に言っていた説明は本当だった?
たしか「京」を開発することによって国民に夢を与えることができ、最先端技術開発の競争に勝てるはずだったよね。
事業仕分けの時にも「2位じゃダメなんですか」といわれたのは、高額建造費、高額運用費では利用料が高すぎて使われないのではないかという意味で「そんなにお金かける意味あるの?」と聞かれたんだった。
結果的に民主党政権は正しかったのか間違っていたのか、どっちだ?
Re: (スコア:1)
あれは「ほんの一時だけ世界一位になるために追加予算を出す意味はあるのですか」という問いだぞ。
「このままの予定だと一位にはなれないが、追加予算出して稼働を早めれば数か月間だけは世界一の座につけるので予算ください」と言ったので「二位じゃダメなの?」と訊いたわけさ。
それにちゃんと答えられなかったので「じゃあ追加予算はナシね」
100パー正しいじゃん
Re: (スコア:2, 興味深い)
正しい訳ねぇよ。
スパコンで米中なんかがどれだけ予算賭けて競争してると思ってんだ?
そもそも素人判断を介入させる時点で論外。
何考えてるか分からんのだからどのレベル向けの説明したら良いかもわからん。
Re: (スコア:0)
より良い処理能力を実現するのはいいけど、1位になるのが目的になったらクソだろ。
そもそもマシンやシステムなんて目的ありきのもので、使われもしないのに高性能なものなんて必要ないだろ。
もしちゃんと使われ続けるなら今回も廃棄にならずに済んだだろ。
たとえ処理能力高くても料金高すぎて誰も使わないんじゃゴミだよ。
そんなゴミに税金つぎ込んだら無駄遣いと言われて当然。
1位取るのが目的ならAWSでも使って測定の時だけ動かせ。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
スパコンでやる計算をAWSでやるとか言ってる時点で論外。
大規模な計算作業には単純に分割が可能なものも存在はするが、スパコンが存在するのはインターコネクトが重要になる計算があるから。
この辺りの点は京(というかNECとか含めて日本のスパコン)は割と得意(少なくとも当時は)。
もちろん作ったからには使われてる。
利用状況 [riken.jp]を見てるとフル稼働してるっぽい。
実際ちょくちょくニュースに出てたでしょ。
加えて選択が正しかったのは他の大学でも京と似た構成を使ってる事からも明らか。
予算が高かったというがその内結構な割合にこの建物が含まれてる。
建物に入れない
Re: (スコア:1)
使われてないなんて誰も言ってないだろ。むしろ逆で、「たとえ一位にならなかったとしてもこんなに成果が出る」と言えばいいようにお膳立てしてもらったのに、まともに答えられなかった役人が問題だってこと。
というか、あの役人の対応は、京を使って成果を出そうとしていた研究者こそ怒らなければいけない話だろ。「大事なのは一位になることで、あんたの研究に価値があるかどうかなんて知ったことではない」と言われてるんだぞ。
Re: (スコア:0)
演説素人を劇場に引っ張り出してちゃんと演説出来なかったからって素人が悪いで切り捨てるのはおかしいだろ。
主催の演説芸人じゃないんだから、素人があんな場所に引っ張り出されてまともに受け答えできるかよ。
Re: (スコア:0)
演説しろなんて誰も言ってないし。しかも、前年の自民党の事業仕分けのコメントで、どう返答すれば必要性を主張できるのか教えてもらっていたというのに何を考えているのかと。
Re: (スコア:0)
まさかあの舞台が事務的に物事進める場に見えたのか君は!?
Re: (スコア:0)
あんたがそう思うのは、まともに見ずに印象だけで語っているからだろ。
実際、演説としてダメだなんて誰も言っておらず、2008年に自民党が開いた事業仕分けから一貫して、スパコンとして使って得られる成果が重要と言われ続けているのに無視したのが現実だよ。
Re: (スコア:0)
いい加減切られるべきして切られたと言いたいのか、
答え方が不味かっただけと言いたいのかはっきりしようよ。
前者なら結局切られていないから仕分け失敗だし、
後者なら仕分けって舞台設定が間違ってたとしか言えないけど。
Re: (スコア:0)
運営側がバカすぎて切られるべくして切られたが、二位でも成果を出すように計画を変えますと文部科学省が言った(次世代スーパーコンピュータ計画の変更について(pdf) [mext.go.jp])ので予算凍結解除になったんだよ。
あんたが無知すぎて無意味な二者択一しか思いつかないだけ。
Re: (スコア:0)
ちゃんと答えられないバカが悪い、
つまり内容に変更はないと最初は言ってたのに不っ思議ー
Re: (スコア:0)
そうやって書いてないことを勝手に想像してわかったつもりになっているから、公開されている資料も見つけることができずに無知をさらすわけだ。そんな簡単なこともわからずに「不っ思議ー」とか言ってしまうあんたの思考力の方がよっぽど「不っ思議ー」だね。
Re: (スコア:0)
あんたの発言をどっちに解釈しても穴があるよって話なのに、
どっちの話をしても「俺そんなこと言ってない」ではなぁ……
自己矛盾してる意見相手に公開されてる資料もクソもねーよ。
あんたの「不っ思議ー」は鏡に写ったあんた自身への感想だよ。
Re: (スコア:0)
書いてないことを無理やり補ったものを「解釈」とは言わない。
そもそも、文部省が計画を変えたから予算凍結が解除されたことも知らない奴が、どうして事業仕分けを批判できるんだ?批判する前に「知らないから教えてください」だろ。
Re:結果的に元は取れた? (スコア:0)
書いてもいないんじゃなく、どう説明しても矛盾しちゃうから書けなかったの間違いだろ。馬鹿馬鹿しい…
Re: (スコア:0)
事業仕分けにおいてバカが事業の目的をちゃんと答えられずに予算凍結になった場合、答えられなかった理由を解決しなければ予算は復活しない。文部科学省は、その答えられなかった理由として計画がスパコン開発側(供給者)視点になっていたことなどを挙げ、それを修正したわけだ。
以上、全く矛盾なく説明されているね。
要するに、あんたが知ったかぶりして「ちゃんと答えられないバカが悪い」なら「内容に変更はない」はずと思い込んでいるだけ。実際は、内容に変化がなかったとあんたが最初から思い込んでいたから、他人の発言がそう言っているように見えたってオチだろ。ま、そういう無能な奴でもない限り、バカな役人を擁護しようなんて思わないだろうから、当然の結果ともいえるが。
Re: (スコア:0)
事業の目的なんて重大な事項があんな場での口頭説明のみで決まるとでも言うの?
もしそうだと言うならそんな大事な話し合いをあんな無駄に緊張を強いるセッティングでやるのは間違ってるし、
そうでないのなら口頭によらない部分の問題なんだから回答者の問題ではない。
って書いてて思ったんだが、もしかして無駄に緊張を強いる場で上手く返答できないことそれ自体を問題視してるのか?
前に書いてたはずだけど演説芸人じゃないんだからそんな無駄な技能を求めるのもそれで評価するのも間違ってるよ。