アカウント名:
パスワード:
ある程度の力までは普通にフルアクセルできるが、蹴りつけるように強く踏むと、「カチン!」って感じでさらに押し込めて、入力0になるってアイディアとかが結構効くと思う。
「アクセルの開度もコントロールできないくらいパニック状態でフルスロットルが必要」の状態って、現状の事故との比率を考えれば、無視できるくらい低いと思うんだが。
良い気もするけど「カチン」の後はどうするんだろうちょっと力を抜いて戻したらフルアクセルになるのも怖い気がするし、いったん「カチン」となったら戻しても入力0なのも高速道路とかでは怖い気がする
普通に踏んでたら越えないぐらいの抵抗があるのかとじりじり行ったら警告音とかもあり得るか
普通にセットポイントより手前にリセットポイントがあるんじゃないの?レストポジションまで戻させるとか有り得ないしセットとリセットをどれだけ離すかという議論がしたい?
高齢者は踏み間違えてもフルスロットルまで踏んでいないことが多いらしいので、「カチン」まで行けないかもしれない。そして高齢者が思いっきり踏んだ状態がフルスロットルの位置になるんじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
強い力で踏んだら入力0とかにすればいいのに。 (スコア:0)
ある程度の力までは普通にフルアクセルできるが、蹴りつけるように強く踏むと、
「カチン!」って感じでさらに押し込めて、入力0になるってアイディアとかが結構効くと思う。
「アクセルの開度もコントロールできないくらいパニック状態でフルスロットルが必要」
の状態って、現状の事故との比率を考えれば、無視できるくらい低いと思うんだが。
Re:強い力で踏んだら入力0とかにすればいいのに。 (スコア:0)
良い気もするけど「カチン」の後はどうするんだろう
ちょっと力を抜いて戻したらフルアクセルになるのも怖い気がするし、いったん「カチン」となったら戻しても入力0なのも高速道路とかでは怖い気がする
Re: (スコア:0)
普通に踏んでたら越えないぐらいの抵抗があるのかと
じりじり行ったら警告音とかもあり得るか
Re: (スコア:0)
普通にセットポイントより手前にリセットポイントがあるんじゃないの?
レストポジションまで戻させるとか有り得ないしセットとリセットをどれだけ離すかという議論がしたい?
Re: (スコア:0)
高齢者は踏み間違えてもフルスロットルまで踏んでいないことが多いらしいので、「カチン」まで行けないかもしれない。
そして高齢者が思いっきり踏んだ状態がフルスロットルの位置になるんじゃないかな。