アカウント名:
パスワード:
ダイレクトに目などに突き刺したら大変なことになりそうという気はしますね。想像するとヒェッとなる。環境保護の為にプラ仕様を減らす件は、まずデフォルトでゴミを海に投げ捨てている地域の人たちをどうにかする方が先なんじゃないのとか、収集焼却のサイクルが確立されている地域でプラ使用減らすとどういう効果があるのか検証したのとか疑問が先立って今ひとつ。
考える事は重要だぞ。それによって昔のもっと酷かったマイクロプラスチック、例えば歯磨きや化粧品に入って居てそのままタレ流されるとかは無くなったのだし。あとプラスチック汚染だと、日本人って直接海に投げ捨てていない(いややって居るDQNも居るけど)が、量的にはその対象でもある訳だが。
一時よりは良くなったけど、東京の荒川と中川が汚いのは結局どこが原因なんだろうね。
雨が大量に降ると下水があふれるので、わざとオーバーフローさせて川に排出させてるそうですね。その場合、未処理の下水が川に流れますので、いろいろ汚れると。(雨水を一時的にためる施設もあるそうですが)なので、都市部で「きれいな川」というのは意図的にそういう排水を遮断したものという事のようです。
あとプラスチック汚染だと、日本人って直接海に投げ捨てていない(中略)が、量的にはその対象でもある訳だが。
ってどういう意味?投げ捨てていないから汚染源になっていないのに汚染源になるの?
#3652787 のACじゃないけど,日本はプラスチックごみを途上国に輸出していて,そのことについて言っているんじゃないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
プラ製でも (スコア:0)
ダイレクトに目などに突き刺したら大変なことになりそうという気はしますね。想像するとヒェッとなる。
環境保護の為にプラ仕様を減らす件は、まずデフォルトでゴミを海に投げ捨てている地域の人たちを
どうにかする方が先なんじゃないのとか、収集焼却のサイクルが確立されている地域でプラ使用減らすと
どういう効果があるのか検証したのとか疑問が先立って今ひとつ。
Re: (スコア:0)
考える事は重要だぞ。
それによって昔のもっと酷かったマイクロプラスチック、例えば歯磨きや化粧品に入って居てそのままタレ流されるとかは無くなったのだし。
あとプラスチック汚染だと、日本人って直接海に投げ捨てていない(いややって居るDQNも居るけど)が、量的にはその対象でもある訳だが。
Re: (スコア:0)
一時よりは良くなったけど、東京の荒川と中川が汚いのは結局どこが原因なんだろうね。
Re: (スコア:0)
雨が大量に降ると下水があふれるので、わざとオーバーフローさせて川に排出させてるそうですね。
その場合、未処理の下水が川に流れますので、いろいろ汚れると。(雨水を一時的にためる施設もあるそうですが)
なので、都市部で「きれいな川」というのは意図的にそういう排水を遮断したものという事のようです。
Re: (スコア:0)
あとプラスチック汚染だと、日本人って直接海に投げ捨てていない(中略)が、量的にはその対象でもある訳だが。
ってどういう意味?
投げ捨てていないから汚染源になっていないのに汚染源になるの?
Re: (スコア:0)
#3652787 のACじゃないけど,日本はプラスチックごみを途上国に輸出していて,そのことについて言っているんじゃないかな?