アカウント名:
パスワード:
自事故以外の記録という面でも有用な面もあるから限定させすぎるのもあれだけれど、自事故に限って言えば事故の前後1分があれば十分だと思う。そういう用途ならramに記録して、事故検出後に不揮発に書き出す小さなバッテリーと、耐久性を気にしなくて良いストレージが使えると思うんだよね。
ドライブレコーダーが潰れてしまうような事故では記録がされないだろうけれど、そのような場合には現状でもストレージも壊れて読み出せないだろうし。
自事故以外の記録という面があるって自分で言ってるのになんで自事故に限るの
ドライブレコーダーに使うフラッシュメモリの負担が大きいと言っている貧乏家庭を知っているからだよ
そもそも、フラッシュメモリの負担が金銭的に耐えられない状況で車を持つこと自体無謀かと。
アホ?耐えられないじゃなくて貧乏だから食費だって少しでも安く買っているのに、負担が増える事の影響が大きいんだろうが。車は田舎では必要品。世の中の実情をもっと勉強しろ。
数百円のSDカードを毎年交換できない貧乏向けの常時録画レスドライブレコーダー、売れると思いますか?
いや、毎月一人当たり数万円かかる食費に比べたら、数百円で数年保つSDカードなんて大した額じゃないでしょ。その負担が苦になるんなら、ドライブレコーダ本体のほうがよほど負担。
地方だと車は生活必需品なので車を持たないという選択肢はない関東人に電車使うなっていうレベル
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
事故の前後1分があれば十分なのでは? (スコア:0)
自事故以外の記録という面でも有用な面もあるから限定させすぎるのもあれだけれど、
自事故に限って言えば事故の前後1分があれば十分だと思う。
そういう用途ならramに記録して、事故検出後に不揮発に書き出す小さなバッテリーと、耐久性を気にしなくて良いストレージが使えると思うんだよね。
ドライブレコーダーが潰れてしまうような事故では記録がされないだろうけれど、そのような場合には現状でもストレージも壊れて読み出せないだろうし。
Re: (スコア:0)
自事故以外の記録という面があるって自分で言ってるのに
なんで自事故に限るの
Re: (スコア:0)
ドライブレコーダーに使うフラッシュメモリの負担が大きいと言っている貧乏家庭を知っているからだよ
Re:事故の前後1分があれば十分なのでは? (スコア:0)
そもそも、フラッシュメモリの負担が金銭的に耐えられない状況で車を持つこと自体無謀かと。
Re: (スコア:0)
アホ?
耐えられないじゃなくて貧乏だから食費だって少しでも安く買っているのに、負担が増える事の影響が大きいんだろうが。
車は田舎では必要品。
世の中の実情をもっと勉強しろ。
Re: (スコア:0)
数百円のSDカードを毎年交換できない貧乏向けの常時録画レスドライブレコーダー、売れると思いますか?
Re: (スコア:0)
いや、毎月一人当たり数万円かかる食費に比べたら、数百円で数年保つSDカードなんて大した額じゃないでしょ。
その負担が苦になるんなら、ドライブレコーダ本体のほうがよほど負担。
Re: (スコア:0)
地方だと車は生活必需品なので車を持たないという選択肢はない
関東人に電車使うなっていうレベル