アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
私の昔の友人で、いじめによって、明らかに人生を奪われた奴がいる。彼はとても賢かったゆえ、社会的にも損失だと思われ。
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
日本は法治国家である以上、法によって決着をつけるのは
例え学校内のことであってもそれは正しいと思います。
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
マジで?
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:1)
結局は金かと。
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
chanbaba 2号
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
あ、今は阪神・・・
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
法治国家じゃないと思っています。
少なくとも、自信を持って言えるほどには。
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
たとえ法が完璧に正しく働いていなくても、間違った法が含まれて
いたとしても、法治国家は法治国家です。
#理想的な法治国家ではないというなら同意ですが、果してそんな
#国がいくつあるか…。
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
> いたとしても、法治国家は法治国家です。
そうですね。対して日本では、法よりも「その場の空気」の
ほうが圧倒的に強いと、
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
># 学生生活を送れてたんじゃないか、とか思ったりもするわけですよ、ムフフ
キチガイが集まった日×組あたりが「学校自治への侵害だ」なんて騒ぎそうな予感。
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
校内での違法行為を正当化する言論は聞いた事が無い。
(日教組に絡むか否かに関わらず)
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
「いじめはなかったと認識している」とか。
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
傷害事件として教師が逮捕されたなんてのも聞いたことないですね。
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
>(日教組に絡むか否かに関わらず)
それの善悪はさておき、体罰という暴力行為を肯定する言論や
実践は知りませんか?
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
> 実践は知りませんか?
彼らは法に対する認識が一般人に比べとてるもなく低いのです。
彼らの言論や実践を、仮に一時的に許容したとしても、
違法行為を違法行為として罰すれば、それらの暴力行為を取り締まる事になります。
法は法として既にそこにあり、教師の脳内理論には左右されません。
Re:[よけいなもの]日本でも(さらに余計な意見) (スコア:0)
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
それとも自称IT通の法律家?
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
お子様は帰って寝てくれ。
Re:[よけいなもの]日本でも (スコア:0)
#放置されたのでAC