アカウント名:
パスワード:
ZOZOの時価総額は7500億円、前澤氏は35%を所有かつ経営から退くとのことなので、全てを時価で買い取ってもらうのであれば2600億円。
現金ではなくヤフーの株券で受け取るのかもしれないが、それでも凄い。
二千億円を受け取るのは銀行。前澤氏が所有するZOZO株式の87%は担保として銀行が保有している。株価が下がりまくって焦った銀行が現金化を急いだんじゃなかろうか。
貸付額は公表されてないので、前澤氏の懐に幾ら残るのかは想像にお任せするけど、たぶんそんなに多くない。
ZOZOが借金を返せないならそうだね。実際には、買収でZOZOは普通に借金を返せるようになるので、担保分は全部前澤氏の取り分だよ。
ZOZOが借金? 確かにZOZOは前澤氏から株を買うのに200億円ほど銀行から借り入れたようですが、この話に何の関係が?
経営資金借りるための担保なら返済が続いている間は担保は取られないし、経営から離れるんなら普通は買収する側が保証するから担保から外れるんじゃね?#売った金で前澤氏が返済する、って可能性もなくはないが、経営から離れるのに借金の担保はそのままって事は無いだろ。
>経営資金借りるための担保
では無さそうなんですよね。
https://diamond.jp/articles/-/214736?page=4 [diamond.jp]
こうして得た資金の使い道について、前澤氏は記者会見で、「普通の人のローンと一緒。(金額の)桁が違うだけ。宇宙旅行によって得る体験が役立つかもしれないし、価値が上がっている現代アート作品もある」などと主張している。 加えて、宇宙旅行とアート作品への支出を合計しても、担保価値の相当額に届かないと指摘した記者に、「何を買ったのかここで全部言え、ということか」と強い口調で反論し、そのまま会見を
こうして得た資金の使い道について、前澤氏は記者会見で、「普通の人のローンと一緒。(金額の)桁が違うだけ。宇宙旅行によって得る体験が役立つかもしれないし、価値が上がっている現代アート作品もある」などと主張している。
加えて、宇宙旅行とアート作品への支出を合計しても、担保価値の相当額に届かないと指摘した記者に、「何を買ったのかここで全部言え、ということか」と強い口調で反論し、そのまま会見を
ZOZOの借り入れ資金は、ZOZOスーツだの、PBブランドだのの軒並み失敗に終わった施策へのもので、だからこそZOZOの資金繰りがヤバいという話になってるはずなのです、どう見ても個人目的じゃないでしょ。というか、個人目的の資金は元々収益が上がるものじゃ無いんだから、それがやばくなってZOZOを手放すというのは話がおかしい。
単に失敗を話したくなかったのをダイアモンドの記者が勘違いしただけでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
前澤氏が手に入れる金額は2600億円? (スコア:1)
ZOZOの時価総額は7500億円、前澤氏は35%を所有かつ経営から退くとのことなので、全てを時価で買い取ってもらうのであれば2600億円。
現金ではなくヤフーの株券で受け取るのかもしれないが、それでも凄い。
Re: (スコア:0)
二千億円を受け取るのは銀行。前澤氏が所有するZOZO株式の87%は担保として銀行が保有している。株価が下がりまくって焦った銀行が現金化を急いだんじゃなかろうか。
貸付額は公表されてないので、前澤氏の懐に幾ら残るのかは想像にお任せするけど、たぶんそんなに多くない。
Re: (スコア:0)
ZOZOが借金を返せないならそうだね。
実際には、買収でZOZOは普通に借金を返せるようになるので、担保分は全部前澤氏の取り分だよ。
Re: (スコア:0)
ZOZOが借金? 確かにZOZOは前澤氏から株を買うのに200億円ほど銀行から借り入れたようですが、この話に何の関係が?
Re: (スコア:0)
経営資金借りるための担保なら返済が続いている間は担保は取られないし、
経営から離れるんなら普通は買収する側が保証するから担保から外れるんじゃね?
#売った金で前澤氏が返済する、って可能性もなくはないが、経営から離れるのに借金の担保はそのままって事は無いだろ。
Re: (スコア:0)
>経営資金借りるための担保
では無さそうなんですよね。
https://diamond.jp/articles/-/214736?page=4 [diamond.jp]
Re:前澤氏が手に入れる金額は2600億円? (スコア:0)
ZOZOの借り入れ資金は、ZOZOスーツだの、PBブランドだのの軒並み失敗に終わった施策へのもので、だからこそZOZOの資金繰りがヤバいという話になってるはずなのです、どう見ても個人目的じゃないでしょ。
というか、個人目的の資金は元々収益が上がるものじゃ無いんだから、それがやばくなってZOZOを手放すというのは話がおかしい。
単に失敗を話したくなかったのをダイアモンドの記者が勘違いしただけでしょう。