by
Anonymous Coward
on 2019年09月17日 12時35分
(#3686824)
ターゲットにされて偽住所を教えたプレイヤーについては、原文のココだな。 > The third co-defendant -- the Wichita gamer -- has been placed on deferred prosecution, McAllister's office said. 1人目が今回の通報依頼者のCasey S. Viner、2人目のTyler Raj Barrissが実際に通報した輩、 3人目がターゲットにされたプレイヤーで、まだ起訴されていないため名前は出ていない。
量刑がわからん (スコア:0)
A「油かたブラ~」
B「うっわ、このAきっも。誰かに殺させよう。ボタンを配置してどうぞ」(量刑15か月)
C「よくわかんないけどボタンがあればクリックするじょー(ぽちっとな」(量刑20年)
⇒Cがボタンを押したせいでA死亡
・・・ってこと?量刑はBの方が重きを置くべきなような気がするのですが国によってはボタンを押した方が責任が重い?
Re: (スコア:0)
B「自分の名前を晒すのは嫌だな。Aの名前を出してやれ」(量刑15か月)
C「Bにswattingを仕掛けてやる。swatに突入されて死んでしまえ」(量刑20年)
で、Aがswatに突入されて殺されたように見えます。
殺意があったのはCの方では?
Re: (スコア:3, 参考になる)
リンク先の英語ろくに読めないし自動翻訳もまともに働いてくれないのでいまいち正確性に欠けるが、
どうやら言い争いの当事者が直接スワッピングしたわけじゃなく、スワッピング常習犯にそれを依頼したっぽい。
その常習犯はとっくに判決が決まっていて、今回は依頼者の実刑が下された感じ。
偽の住所(どうやら以前住んでいた場所のよう)を渡したプレイヤーについて罪は問われないかどうかだが、
共同被告としてプレイヤー3人が訴えられてたようだから、被告としては上がってるっぽい?(=わからん)
Re:量刑がわからん (スコア:0)
ターゲットにされて偽住所を教えたプレイヤーについては、原文のココだな。
> The third co-defendant -- the Wichita gamer -- has been placed on deferred prosecution, McAllister's office said.
1人目が今回の通報依頼者のCasey S. Viner、2人目のTyler Raj Barrissが実際に通報した輩、
3人目がターゲットにされたプレイヤーで、まだ起訴されていないため名前は出ていない。
deferred prosecution って直訳すると「起訴延期」だけど、どうも司法取引のことらしい。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/271575/meaning/m0u/ [goo.ne.jp]
起訴するか、司法取引で起訴しないか決めてる最中じゃないかな。