アカウント名:
パスワード:
使える自宅ですか、どんなんやろ
パスワードの掛かっていない野良WiFiのことを間違えて記事にしたのか、警察発表が間違っていた可能性
hylomさんが「無線LANが」を省略したせいで、いらぬ濡れ衣が……。
> 署によると、男は公衆無線LAN「Wi-Fi」が使える場所を探していたところ、「男性宅で無線LANが使えることが分かり、2階の窓が開いていたため侵入した」
記事の文章からは、おかしな印象を受けないね。探してたのは公衆無線LANだけど、見つけたのは個人宅の無線LANなだけだね。
>記事の文章からは、おかしな印象を受けないね。
公衆無線LAN「Wi-Fi」の時点で意味わかんないけどな…なんで「Wi-Fi」を付けたんだろう?最近は公衆無線LANの事をWi-Fiと呼ぶのかな?モバイルルータもWifiと言われたりするしわけわからない…
ケータイ電波(4G)「以外の」接続をwifiと読んでるみたいですよソースは大学生の姪実家に来たとき教えてやったらこれでギガが減らなくてイイ!と喜んでました# 田舎だけど光回線
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
公衆無線LAN (スコア:1)
使える自宅ですか、どんなんやろ
Re: (スコア:0)
パスワードの掛かっていない野良WiFiのことを間違えて記事にしたのか、
警察発表が間違っていた可能性
Re: (スコア:1)
hylomさんが「無線LANが」を省略したせいで、いらぬ濡れ衣が……。
> 署によると、男は公衆無線LAN「Wi-Fi」が使える場所を探していたところ、「男性宅で無線LANが使えることが分かり、2階の窓が開いていたため侵入した」
記事の文章からは、おかしな印象を受けないね。
探してたのは公衆無線LANだけど、見つけたのは個人宅の無線LANなだけだね。
Re: (スコア:0)
>記事の文章からは、おかしな印象を受けないね。
公衆無線LAN「Wi-Fi」
の時点で意味わかんないけどな…なんで「Wi-Fi」を付けたんだろう?
最近は公衆無線LANの事をWi-Fiと呼ぶのかな?モバイルルータもWifiと言われたりするしわけわからない…
Re:公衆無線LAN (スコア:1)
ケータイ電波(4G)「以外の」接続をwifiと読んでるみたいですよ
ソースは大学生の姪
実家に来たとき教えてやったらこれでギガが減らなくてイイ!と喜んでました
# 田舎だけど光回線