アカウント名:
パスワード:
電子タバコはどの成分が健康によくないのかが特定できれば、その成分を禁止して使わせないようにする事が紙巻きタバコとかよりも簡単にできるはず。 どういう成分のものを使ったら体に悪くて、健康リスクが発生する量はどれくらいで、といったことが議論には必要なはず。
ところが、最近ニュースになった内容を見ていると、傷病者の数ばっかりがクローズアップされて、成分ガン無視して全規制しようみたいな論調が多くてそれはどうなんだろうと……。 せめて、愛煙者の数を見て他のタバコと健康リスクを比べるのどうなのか、くらいは報道機関が調べて合わせて情報提供欲しいのだけど……。
人体実験に意欲的に協力してくれそうな人がいくらでもいるのにね。
そりゃ健康被害回避の仮説がなけりゃ実験するだけ無駄だからな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
傷病者数だけ言われても参考にならない…… (スコア:2)
電子タバコはどの成分が健康によくないのかが特定できれば、その成分を禁止して使わせないようにする事が紙巻きタバコとかよりも簡単にできるはず。
どういう成分のものを使ったら体に悪くて、健康リスクが発生する量はどれくらいで、といったことが議論には必要なはず。
ところが、最近ニュースになった内容を見ていると、傷病者の数ばっかりがクローズアップされて、成分ガン無視して全規制しようみたいな論調が多くてそれはどうなんだろうと……。
せめて、愛煙者の数を見て他のタバコと健康リスクを比べるのどうなのか、くらいは報道機関が調べて合わせて情報提供欲しいのだけど……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
人体実験に意欲的に協力してくれそうな人がいくらでもいるのにね。
Re:傷病者数だけ言われても参考にならない…… (スコア:0)
そりゃ健康被害回避の仮説がなけりゃ実験するだけ無駄だからな