アカウント名:
パスワード:
麻雀牌もマークを凸で刻んだら…と思ったけど、積みづらいか
麻雀は捨て牌から待ちスジを呼んだりするんでしょ?
視覚障害者がプレーする時は捨て牌を全部丸暗記しない限り,手だ触りまくるからどこを警戒してるかバレバレになるんじゃ。
そういえば全盲のチェスプレイヤーとかいるんかなあ。
一応そういう競技はあるようだ。 https://www.asahi.com/articles/ASLBD6V0TLBDULZU00X.html [asahi.com]チェスは完全情報ゲームだからまだ可能だけど、それでも大変そう。
『アカギ』の市川戦や『笑うあげは』では捨て牌の発声を義務付けるというルールになっていましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
麻雀牌も (スコア:1)
麻雀牌もマークを凸で刻んだら…と思ったけど、積みづらいか
Re: (スコア:0)
麻雀は捨て牌から待ちスジを呼んだりするんでしょ?
視覚障害者がプレーする時は捨て牌を全部丸暗記しない限り,
手だ触りまくるからどこを警戒してるかバレバレになるんじゃ。
そういえば全盲のチェスプレイヤーとかいるんかなあ。
一応そういう競技はあるようだ。 https://www.asahi.com/articles/ASLBD6V0TLBDULZU00X.html [asahi.com]
チェスは完全情報ゲームだからまだ可能だけど、それでも大変そう。
Re:麻雀牌も (スコア:0)
『アカギ』の市川戦や『笑うあげは』では捨て牌の発声を義務付けるというルールになっていましたね。