アカウント名:
パスワード:
「さくら」とか「ゆり」とかそっちの系統になるのではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
国益 (スコア:-1, 余計なもの)
今回も「おおすみは小さいので、再突入時に確実に燃え尽きてしまいます。」ということだけ
万が一、子供や老人にあたってしまったらどうするというのか。
地震が起きたときにも「
Re:国益 (スコア:0)
ちなみにひまわりの画像は日本だけでなく、アジア各国からオーストアリア、
ニュージーランドまでの各国でも受信、利用され、天気予報や災害防止に
役立っております。(いまは途切れてるけど)
これをして国益うんぬんまだほざくの?
Re:国益 (スコア:1, 参考になる)
まだ、ひまわり5号は通信機能が生きているため、地上で処理した
GOES-9の画像などの気象情報をひまわりに打ち上げて広域に配信する
というシステムの一翼を担っており、今でも立派に役割を果たしています。
Re:国益 (スコア:0)
「さくら」とか「ゆり」とかそっちの系統になるのではないかと。
Re:国益 (スコア:0)
改名は不要でしょ。