アカウント名:
パスワード:
SSDが一般的になってきたから需要も落ち込んでるからじゃないですかねぇ
いやですから、昔は必須だったうえに色々な種類や歴史があったデフラグツールが、いつのまにか役目を終えたのだなあ(遠い目)という話ですわ。
そもそもデフラグに何の機能追加が欲しいんだよとにかく更新しなきゃ不安になる、役目を終える、もはや現代病だな
HDDの寿命をごりごり削ってるわけだがHDDもそれなりに値下がりしてるからお好きなように
やりすぎなきゃ「ごりごり」という程は削らない。ヘッドの移動が最適化できれば負荷は下がるんだし。
SMRなハードディスクだとどうなるんだろう
SMRなら小サイズのファイルを削除して出来た小さな空領域を放っておきたくないな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
SSD (スコア:2)
SSDが一般的になってきたから需要も落ち込んでるからじゃないですかねぇ
Re: (スコア:2, 興味深い)
いやですから、
昔は必須だったうえに色々な種類や歴史があったデフラグツールが、
いつのまにか役目を終えたのだなあ(遠い目)という話ですわ。
Re: (スコア:0)
そもそもデフラグに何の機能追加が欲しいんだよ
とにかく更新しなきゃ不安になる、役目を終える、もはや現代病だな
Re:SSD (スコア:0)
HDDの寿命をごりごり削ってるわけだが
HDDもそれなりに値下がりしてるからお好きなように
Re: (スコア:0)
やりすぎなきゃ「ごりごり」という程は削らない。
ヘッドの移動が最適化できれば負荷は下がるんだし。
Re: (スコア:0)
SMRなハードディスクだとどうなるんだろう
Re: (スコア:0)
SMRなら小サイズのファイルを削除して出来た小さな空領域を放っておきたくないな