アカウント名:
パスワード:
C、C++、C#、Java、JavaScript、Perlは文法似てるので、どれかを習得すれば他もとっつきやすいんだよね。pythonは学習コスト高すぎだわ。無能技術者なので3回くらいpythonを学習しようとしてあきらめてる。
詳しくないけど、pythonって機械学習で注目されてるだけで、他にどんな素晴らしい使い道があるんでしょう。
Perl よりましなスクリプト言語。# Ruby は OS 標準で入ってないんですよね…
そらRubyは大体日本国内がおおいのでLinux標準にゃならんよPerlのどこがダメなのかがわからないPerlがダメなんじゃなくって適当に書いてた奴が悪いだけじゃ
Python はコードの自由度が低いのだ、PerlやRubyみたいに、適当に書くってのが難しい。書いた人間の特注も出にくい。
結果として何やってるかわかるコードしか残せないし、説明なくコード渡されてもだいたい読める。
内包表記のネストで夢のワンライナーですよ。しかも一個の内包表記の中に三つの内包表記があってとかもう最高(な難読性)。まあよくあるループを一行で書きたくなる言語ですね。
内包表記なんかで喜んでいるようじゃまだまだですよ。早くitertools, functools, operatorモジュールを使いこなそうね。
そこまで行くとその皮肉に本気のツッコミされても困るのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
学びたい=今はまともに使えない (スコア:2)
C、C++、C#、Java、JavaScript、Perlは文法似てるので、どれかを習得すれば他もとっつきやすいんだよね。
pythonは学習コスト高すぎだわ。無能技術者なので3回くらいpythonを学習しようとしてあきらめてる。
Re: (スコア:0)
詳しくないけど、pythonって機械学習で注目されてるだけで、他にどんな素晴らしい使い道があるんでしょう。
Re: (スコア:1)
Perl よりましなスクリプト言語。
# Ruby は OS 標準で入ってないんですよね…
Re: (スコア:0)
そらRubyは大体日本国内がおおいのでLinux標準にゃならんよ
Perlのどこがダメなのかがわからない
Perlがダメなんじゃなくって適当に書いてた奴が悪いだけじゃ
Re: (スコア:0)
Python はコードの自由度が低いのだ、PerlやRubyみたいに、適当に書くってのが難しい。書いた人間の特注も出にくい。
結果として何やってるかわかるコードしか残せないし、説明なくコード渡されてもだいたい読める。
Re: (スコア:0)
内包表記のネストで夢のワンライナーですよ。しかも一個の内包表記の中に三つの内包表記があってとかもう最高(な難読性)。
まあよくあるループを一行で書きたくなる言語ですね。
Re: (スコア:0)
内包表記なんかで喜んでいるようじゃまだまだですよ。
早くitertools, functools, operatorモジュールを使いこなそうね。
Re:学びたい=今はまともに使えない (スコア:0)
そこまで行くとその皮肉に本気のツッコミされても困るのですが。