アカウント名:
パスワード:
この手の職業のうち高賃金のものをアメリカ人から奪ったのは日本人とかドイツ人とかあとは南米人。中国人は低賃金の仕事を奪っただけ。
アメリカにあった頃は高賃金だったろそれが安くなるから中国に流れたんだろそれを取り返すんだから高賃金に戻るだろ
そういう話じゃないのか?
労働組合が会社を苦しめてアメリカでは高賃金になっていただけで、戻したところで高賃金になるとは限らないよ
比較的高額報酬と思われているGAFAにおいて、Appleは待遇の悪さは有名なんだけど。Amazonもか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
そもそも高賃金の職業を中国に取られたわけではない。 (スコア:1)
この手の職業のうち高賃金のものをアメリカ人から奪ったのは日本人とかドイツ人とかあとは南米人。中国人は低賃金の仕事を奪っただけ。
Re: (スコア:0)
アメリカにあった頃は高賃金だったろ
それが安くなるから中国に流れたんだろ
それを取り返すんだから高賃金に戻るだろ
そういう話じゃないのか?
Re: (スコア:1)
労働組合が会社を苦しめてアメリカでは高賃金になっていただけで、
戻したところで高賃金になるとは限らないよ
Re: (スコア:0)
アメリカに戻せばそこには労働組合があるんだから高賃金に戻るでしょ。
Appleにはアメリカで商売するのをあきらめるか、高賃金払ってアメリカで商売するかの選択肢しかない。
Re:そもそも高賃金の職業を中国に取られたわけではない。 (スコア:0)
比較的高額報酬と思われているGAFAにおいて、Appleは待遇の悪さは有名なんだけど。
Amazonもか。