アカウント名:
パスワード:
また無駄金使ったのかよ、恥ずかしいなぁ
寡聞にして存じませんがそのコピー機という機械は「キーボードでの入力や操作、プリンタへの用紙セット、印刷された帳票の取り出し」を勝手にやってくれる機械なんでしょうか
キーボードはOCRでできて、紙はすでにセットされてないですかね
「キーボードはOCRでできて」???
日本語も怪しいけど銀行用途でOCRはアカン………どうせ人間のチェックも入れる必要があるが、OCRが概ね正しいと人間のチェックは機能しなくなる。結果人間は人間で手入力して簡易検証にOCRするのが精々。自動化には繋がらない。
まぁそもそもこの話は電子データから電子データだからOCRも不要なんだが。
このシステムでは電子データの作成にOCRも使われてるようですよ。
>OCR(光学文字認識)ソフトで読み取ったり直接送られてきたりした紙の伝票のテキストデータなど
電子データにする段階に触れられていないので、目視チェックしているのか、完全に任せてるのかはわからないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
この銀行の人たちは「コピー機」という便利なものを知らないのだろうか (スコア:0, 荒らし)
また無駄金使ったのかよ、恥ずかしいなぁ
Re: (スコア:1)
寡聞にして存じませんがそのコピー機という機械は「キーボードでの入力や操作、プリンタへの用紙セット、印刷された帳票の取り出し」を勝手にやってくれる機械なんでしょうか
Re: (スコア:0)
キーボードはOCRでできて、紙はすでにセットされてないですかね
Re: (スコア:0)
「キーボードはOCRでできて」???
Re:この銀行の人たちは「コピー機」という便利なものを知らないのだろうか (スコア:0)
日本語も怪しいけど銀行用途でOCRはアカン………
どうせ人間のチェックも入れる必要があるが、
OCRが概ね正しいと人間のチェックは機能しなくなる。
結果人間は人間で手入力して簡易検証にOCRするのが精々。
自動化には繋がらない。
まぁそもそもこの話は電子データから電子データだからOCRも不要なんだが。
Re: (スコア:0)
このシステムでは電子データの作成にOCRも使われてるようですよ。
>OCR(光学文字認識)ソフトで読み取ったり直接送られてきたりした紙の伝票のテキストデータなど
電子データにする段階に触れられていないので、目視チェックしているのか、完全に任せてるのかはわからないけど。