アカウント名:
パスワード:
ネットに接続可能な場合は受信料の支払い義務が発生するとか言い出さなければ好きにしていいですがね
今回のパブコメはまさにそのことだと聞いている(ソースはどこかの代議士のツイート)
うちのマンションにBSアンテナが立っているだけで徴収員がBS契約をしろと迫ってきましたからね。もちろんうちにはチューナーがないので追い返しましたが。
ところでNHK案(PDF)には平成30年度末の受信料の繰越金が1161億円もあるそうで、大河番組に30億円かけてもへっちゃらなことがよく理解できました。
「NHKのインターネット活用」ってつまりそのことだよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
寄るな触るな近づくな (スコア:5, すばらしい洞察)
ネットに接続可能な場合は受信料の支払い義務が発生するとか言い出さなければ好きにしていいですがね
Re:寄るな触るな近づくな (スコア:0)
今回のパブコメはまさにそのことだと聞いている(ソースはどこかの代議士のツイート)
Re: (スコア:0)
うちのマンションにBSアンテナが立っているだけで徴収員がBS契約をしろと迫ってきましたからね。
もちろんうちにはチューナーがないので追い返しましたが。
ところでNHK案(PDF)には平成30年度末の受信料の繰越金が1161億円もあるそうで、大河番組に30億円かけてもへっちゃらなことがよく理解できました。
Re: (スコア:0)
「NHKのインターネット活用」ってつまりそのことだよね。