アカウント名:
パスワード:
notepad.exeの無いWindowsは砂糖のついてこないプレーンヨーグルトのようなもの。
園芸用スコップで済むものに対し、土方用ツールキットを用意しても無駄が多いだけ。
無駄だらけ。VSCodeはメモ帳よりもずっと起動が遅い。VSCodeを経由してコピペすると書式までついてきてしまう。使わないボタンが多く、スペースの無駄。
普通ボタンなんか1つも表示されないよ?
大嘘つきだな。一般人がGitやデバッグをすると思うか?
一般人がどうとかの論はやめた方がいいんじゃないか。一般人にはメモ帳は不要だろう。メモ帳を必要としているのはテキストエディタが欲しいエンジニア寄りのユーザーなのが現実。
んなことねーよ。メモ帳で毎日日記書いている人もいるし、Wordや一太郎を使いこなせない初心者には唯一無二の文書作成ソフト。たくさんボタンが並んでいるワードパッドは初心者には難しそうに見えて敬遠する。
いやWord使いこなせないって、メモ帳じゃテキスト打って印刷するだけの事しかできないのに、同じ事をWordでできないとかそんな奴普通にいねーよw主張を受け入れようにもその例示は酷すぎる。
そいつはメモ帳があったからあったものを使ってるだけだろ。
お前、初心者を見たことないな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
例えるなら (スコア:0)
notepad.exeの無いWindowsは砂糖のついてこないプレーンヨーグルトのようなもの。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
園芸用スコップで済むものに対し、土方用ツールキットを用意しても無駄が多いだけ。
Re: (スコア:0)
鶏を割くに牛刀をもってするのは確かに無駄だが
鳥でも牛でもカシナートの剣で調理するなら無駄はない
Re: (スコア:0)
無駄だらけ。
VSCodeはメモ帳よりもずっと起動が遅い。
VSCodeを経由してコピペすると書式までついてきてしまう。
使わないボタンが多く、スペースの無駄。
Re: (スコア:0)
普通ボタンなんか1つも表示されないよ?メニューバーすら消せるのに
機能の呼び出しは全部コマンドパレットからできるから余計な表示はいらないわけで
まあ何かUIに不満があったら最悪ユーザーカスタムCSSで好きに変更すればいいしね
むしろメモ帳から余計な表示消す方法を教えて欲しいくらいだ
あとVSCodeの起動すら遅いPCは窓から投げ捨てたらいいと思うよ
Re:例えるなら (スコア:0)
普通ボタンなんか1つも表示されないよ?
大嘘つきだな。
一般人がGitやデバッグをすると思うか?
Re: (スコア:0)
一般人がどうとかの論はやめた方がいいんじゃないか。一般人にはメモ帳は不要だろう。
メモ帳を必要としているのはテキストエディタが欲しいエンジニア寄りのユーザーなのが現実。
Re: (スコア:0)
んなことねーよ。
メモ帳で毎日日記書いている人もいるし、Wordや一太郎を使いこなせない初心者には唯一無二の文書作成ソフト。
たくさんボタンが並んでいるワードパッドは初心者には難しそうに見えて敬遠する。
Re: (スコア:0)
いやWord使いこなせないって、メモ帳じゃテキスト打って印刷するだけの事しかできないのに、
同じ事をWordでできないとかそんな奴普通にいねーよw
主張を受け入れようにもその例示は酷すぎる。
そいつはメモ帳があったからあったものを使ってるだけだろ。
Re: (スコア:0)
お前、初心者を見たことないな?