アカウント名:
パスワード:
そんなにスマホ家で持ち歩くか?PCの下に充電器置いてそのままだぞ
枕の下において目覚ましに使っているが、Qiだと朝充電されている保証がない。
只管ゲームを続ける人間は、「ヤベッ、電池切れだ!」って時にも充電しながら使いたいのではないかと想像するのだが。
こたつで使いたいお布団で使いたい
寝室にある電化製品がエアコンと目覚ましと電灯だけでスマホもPCも持ち込まないから布団に持ち込むという発想がなかった
布団でスマホなんて見るの?
個人的には ケーブルを繋がなければいけない嫌さ > 充電しながら使えない不便さですね。両方解決してくれるならそれに越したことはないですが。とはいえ家の中はともかく出先で充電できないのは不便ですし、外で使う用の小型の充電アダプターは必須になりますね。AppleWatch用くらい小型になるなら自分はそれでいいかな。
2台同じのを持って設定をミラー化して交互に使えばいいんじゃないの?
2台では足りないのかも。でもそれなら必要な台数揃えれば良いだけだよね。そんなところに疑問があるなんて、信心が足りないにも程がある。
逆に言えばケーブルで充電しながら使ってるユーザーからしたら充電ししながら使えないQi充電には魅力を感じないって事でしょ。
#使い方なんて人それぞれさ
置いたまま別に使えますよ?使えないとは一体
上の方にも書かれてるけどゲームしてる人だと両手で操作できるように持てないと意味がないのですよ
Qiの充電ではiPhoneが細かく振動して移動するので充電ポイントを外してしまうスタンド型で自重で動かなくしないと駄目なのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
Qi充電使ってるけど (スコア:0)
そんなにスマホ家で持ち歩くか?
PCの下に充電器置いてそのままだぞ
Re:Qi充電使ってるけど (スコア:2)
枕の下において目覚ましに使っているが、Qiだと朝充電されている保証がない。
Re: (スコア:0)
只管ゲームを続ける人間は、
「ヤベッ、電池切れだ!」
って時にも充電しながら使いたいのではないかと想像するのだが。
Re: (スコア:0)
こたつで使いたい
お布団で使いたい
Re: (スコア:0)
寝室にある電化製品がエアコンと目覚ましと電灯だけで
スマホもPCも持ち込まないから布団に持ち込むという発想がなかった
布団でスマホなんて見るの?
Re: (スコア:0)
個人的には
ケーブルを繋がなければいけない嫌さ > 充電しながら使えない不便さ
ですね。両方解決してくれるならそれに越したことはないですが。
とはいえ家の中はともかく出先で充電できないのは不便ですし、外で使う用の小型の充電アダプターは必須になりますね。AppleWatch用くらい小型になるなら自分はそれでいいかな。
Re:解決方法 (スコア:0)
2台同じのを持って設定をミラー化して交互に使えばいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
2台では足りないのかも。
でもそれなら必要な台数揃えれば良いだけだよね。
そんなところに疑問があるなんて、信心が足りないにも程がある。
Re: (スコア:0)
逆に言えばケーブルで充電しながら使ってるユーザーからしたら
充電ししながら使えないQi充電には魅力を感じないって事でしょ。
#使い方なんて人それぞれさ
Re: (スコア:0)
置いたまま別に使えますよ?
使えないとは一体
Re: (スコア:0)
上の方にも書かれてるけどゲームしてる人だと両手で操作できるように持てないと意味がないのですよ
Re: (スコア:0)
Qiの充電ではiPhoneが細かく振動して移動するので充電ポイントを外してしまう
スタンド型で自重で動かなくしないと駄目なのか?