アカウント名:
パスワード:
中国は別に民主主義国家とは言ってないので中国としてみれば正しい諸外国から見れば正しくないっていうだけの話でしょ?
ヒトラーなんかを見れば分かる通り全ての有権者が自らの国家を考えて投票して国を作っていくっていうのが幻想で実際は考えない人が多く愚衆政治になりがちなので中国は中国で民主主義ではないが正しいのだと思うよ
「共和国」って何だっけ?
自らを「リベラル」と称する独裁者も世に数多いるが。
君主がいない形態を共和国というので別に中国も共和国だけど共和国は民主主義じゃないぞ?その理論で行くと象徴とは言っても君主がいる日本とイギリスは共和制ではないし民主主義ではないと?
形式的に党が総書記を選ぶ、丁度帝政ローマ初期(プリンキパトゥス)で形式的に元老院が皇帝を選んでいたのと同じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
正しくもあり正しくもない (スコア:0)
中国は別に民主主義国家とは言ってないので中国としてみれば正しい
諸外国から見れば正しくないっていうだけの話でしょ?
ヒトラーなんかを見れば分かる通り全ての有権者が自らの国家を考えて投票して国を作っていくっていうのが幻想で
実際は考えない人が多く愚衆政治になりがちなので中国は中国で民主主義ではないが正しいのだと思うよ
Re: (スコア:0)
「共和国」って何だっけ?
自らを「リベラル」と称する独裁者も世に数多いるが。
Re:正しくもあり正しくもない (スコア:0)
君主がいない形態を共和国というので別に中国も共和国だけど共和国は民主主義じゃないぞ?
その理論で行くと象徴とは言っても君主がいる日本とイギリスは共和制ではないし民主主義ではないと?
Re: (スコア:0)
形式的に党が総書記を選ぶ、丁度帝政ローマ初期(プリンキパトゥス)で形式的に元老院が皇帝を選んでいたのと同じ。