アカウント名:
パスワード:
先進国と発展途上国を都合よく使い分けてますがそれ以前な気が
中国の田舎行くと政治腐敗とか衛生面は19世紀かよって感じだし、一方で先端技術は欧米にタメはるどころか一部では追い越してるし、発展途上国的な側面を歪に持った先進国とは(皮肉にも)言えるかもしれない
あと、まあ、外交で状況によって都合良く立場を使い分けるのは、むしろ普通っしょ道徳的に宜しくなくても、評判の悪化以上のメリットがあるなら、それも外交戦略だ
追い越してるとは言うけれど、倫理的にやってたら駄目な部分で突出してるとか、コスパが合わないから投資消極的な部分を補助金頼みでゴリ押ししてるとかでしょ。5Gとかも。あと、パクリの手法は国家の制度のおかげで圧倒的ですよね。
たとえばアメリカ合衆国なども倫理面では突出して非人道的な行為をやってたりするので、科学技術や医学を躍進させるには倫理観を捨てる必要があるのかもね。
直接は関係ないけど、敵国(キューバ)に陣取る軍基地(グアンタナモ基地)にアメリカの法律適用外として多数のイラク人を拉致してきて拷問にかけていたね。あまりウイグル弾圧と変わんない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
いつの時代の国かな (スコア:3, 興味深い)
先進国と発展途上国を都合よく使い分けてますがそれ以前な気が
Re: (スコア:3, 興味深い)
中国の田舎行くと政治腐敗とか衛生面は19世紀かよって感じだし、一方で先端技術は欧米にタメはるどころか一部では追い越してるし、発展途上国的な側面を歪に持った先進国とは(皮肉にも)言えるかもしれない
あと、まあ、外交で状況によって都合良く立場を使い分けるのは、むしろ普通っしょ
道徳的に宜しくなくても、評判の悪化以上のメリットがあるなら、それも外交戦略だ
Re: (スコア:0)
追い越してるとは言うけれど、倫理的にやってたら駄目な部分で突出してるとか、コスパが合わないから投資消極的な部分を補助金頼みでゴリ押ししてるとかでしょ。5Gとかも。
あと、パクリの手法は国家の制度のおかげで圧倒的ですよね。
Re:いつの時代の国かな (スコア:0)
たとえばアメリカ合衆国なども倫理面では突出して非人道的な行為をやってたりするので、科学技術や医学を躍進させるには倫理観を捨てる必要があるのかもね。
直接は関係ないけど、敵国(キューバ)に陣取る軍基地(グアンタナモ基地)にアメリカの法律適用外として多数のイラク人を拉致してきて拷問にかけていたね。
あまりウイグル弾圧と変わんない。