アカウント名:
パスワード:
作ったソフトを検証するためのシミュレータってないんだろうか。シミュレータにもバグがあったのかもしれないけど。
それとも、シミュレータでは完璧だったのに! なのかな。
打ち上げから計時するはずのミッション時刻カウンターが実際より先を指していてマヌーバが早発したという話邪推だが打ち上げ前の電源投入でロケットから打ち上げを通知するリレー回路か何かにノイズでも入ったんじゃないか
リレーって何ですか?
っていうか、そんな原始的な仕組みなんだろうか…。今どき?西海岸と東海岸の標準時を間違えてた、って方がよっぽどありそう。ボーイング的にw
電力の入り切りにリレー以外で何を使うんだよ?ソリッドっステートリレーにする事も出来るけど、弊害アリアリだからリレーで済むならリレーにしとけよ。
ま、やろうと思えばサーボモーターでSW動かしても良いのか。絵面的に圧倒的に原始的だが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
地球圏シミュレータ (スコア:0)
作ったソフトを検証するためのシミュレータってないんだろうか。
シミュレータにもバグがあったのかもしれないけど。
それとも、シミュレータでは完璧だったのに! なのかな。
Re: (スコア:0)
打ち上げから計時するはずのミッション時刻カウンターが実際より先を指していてマヌーバが早発したという話
邪推だが打ち上げ前の電源投入でロケットから打ち上げを通知するリレー回路か何かにノイズでも入ったんじゃないか
Re: (スコア:0)
リレーって何ですか?
っていうか、そんな原始的な仕組みなんだろうか…。今どき?
西海岸と東海岸の標準時を間違えてた、って方がよっぽどありそう。ボーイング的にw
Re:地球圏シミュレータ (スコア:0)
電力の入り切りにリレー以外で何を使うんだよ?
ソリッドっステートリレーにする事も出来るけど、弊害アリアリだからリレーで済むならリレーにしとけよ。
ま、やろうと思えばサーボモーターでSW動かしても良いのか。
絵面的に圧倒的に原始的だが。