アカウント名:
パスワード:
それはあなたの価値観、他の価値観もある。ってだけですよね。米美知子氏の写真は素晴らしいと思わされるときもあるので、芸術家として、強い己の価値観があるんだろうなと受け止めました。
イメージ写真であればアリ、ですよ。例えば、コマーシャルフォトであれば、何をやってもいいと思います。クライアントがいて、その注文に合わせて写真をつくっているわけですから。
彼らは誰かに喜ばれる写真を撮りたいだけではないのか。凄いと言われたいだけではないのか。同氏は金にならない写真を撮り続けられるのか。
そもそも、目的が同氏と周囲とで違うことに気付いていないだけなのでは。
主張が一貫していない人だね。
> ホタルの写真も200枚コンポジット合成したら、1匹しか飛んでいないホタルが200匹写っているようになるわけだし。> 自然を撮っているとはいえないと思う。それらはすべて、「イメージ写真」ですよ。
こう言って批判している半面、自分では長時間露出により星が長く伸びた作品を作り上げている。(彼風に言うなら、点でしかない星を長時間露出したら自然を撮っているとはいえない「イメージ写真」ですよ)
自分は苦労して撮っているからすごいんだ!フォトコンで苦労していない人が賞を取るのは許せない!っていうことなんだろうね。
ほんとそう思う。写真家にありがちな行き過ぎた現場至上主義。
自分は散々、現場でハーフNDやら多重露光やらでごてごてと手を加えてるくせに、それをデジタルでやったらNGって、なんだかなぁ。
どっちかっていうと、「苦労してない人が…」っていうり、「金かけてない人が…」って感情が透けて見える。
別に加工してようがなんだろうが、人の心に訴える美しさがあればそれでいいと思うんだけどね。
すっぴんはすっぴんで良さがあるけど、本当に綺麗な美しさを演出するんだったらある程度の化粧は必要。更に言えば、Matt加工のような独自の世界観も好き嫌いはあれど一つの表現方法。
それを受け入れるかどうかはそれぞれの感性で、すっぴんだからよい、化粧はだめって決めつける話ではないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
目的を無視しているのでは (スコア:1)
それはあなたの価値観、他の価値観もある。ってだけですよね。米美知子氏の写真は素晴らしいと思わされるときもあるので、芸術家として、強い己の価値観があるんだろうなと受け止めました。
イメージ写真であればアリ、ですよ。例えば、コマーシャルフォトであれば、何をやってもいいと思います。クライアントがいて、その注文に合わせて写真をつくっているわけですから。
彼らは誰かに喜ばれる写真を撮りたいだけではないのか。凄いと言われたいだけではないのか。
同氏は金にならない写真を撮り続けられるのか。
そもそも、目的が同氏と周囲とで違うことに気付いていないだけなのでは。
Re: (スコア:1)
主張が一貫していない人だね。
> ホタルの写真も200枚コンポジット合成したら、1匹しか飛んでいないホタルが200匹写っているようになるわけだし。
> 自然を撮っているとはいえないと思う。それらはすべて、「イメージ写真」ですよ。
こう言って批判している半面、自分では長時間露出により星が長く伸びた作品を作り上げている。
(彼風に言うなら、点でしかない星を長時間露出したら自然を撮っているとはいえない「イメージ写真」ですよ)
自分は苦労して撮っているからすごいんだ!フォトコンで苦労していない人が賞を取るのは許せない!っていうことなんだろうね。
Re:目的を無視しているのでは (スコア:0)
ほんとそう思う。写真家にありがちな行き過ぎた現場至上主義。
自分は散々、現場でハーフNDやら多重露光やらでごてごてと手を加えてるくせに、それをデジタルでやったらNGって、なんだかなぁ。
どっちかっていうと、「苦労してない人が…」っていうり、「金かけてない人が…」って感情が透けて見える。
別に加工してようがなんだろうが、人の心に訴える美しさがあればそれでいいと思うんだけどね。
すっぴんはすっぴんで良さがあるけど、本当に綺麗な美しさを演出するんだったらある程度の化粧は必要。更に言えば、Matt加工のような独自の世界観も好き嫌いはあれど一つの表現方法。
それを受け入れるかどうかはそれぞれの感性で、すっぴんだからよい、化粧はだめって決めつける話ではないと思う。