アカウント名:
パスワード:
故人であろうとオリジナルの人格の存在を無視できない。AIだからとかではなく、例えば親しい人とか親族でも勝手に代弁するような事はさけるのが妥当でしょう。あ、紅白は見てません。面白くないんですよね。世間から「まともなウタ」が消えて久しいので。
没後何年ぐらいの方だったら許容されるかな?金栗四三ぐらい?西郷隆盛ぐらい?井伊直虎ぐらい?平清盛ぐらいまでいかないとダメかな?
リベラル芸術家がやり、リベラルが庇う様に、写真・絵画を焼いて許されるなら、勝手にAIで代弁するような事は許容されるだろう(極論すれば生前でも)。
たぶん経緯を全く踏まえずに書いてるんだろうけど、アレは「昭和天皇の写真を使ったコラージュ作品が掲載された図録を勝手に県立図書館に燃やされた。てめえナニ勝手に俺の作品を燃やしてんだお前らのやったのはこういうことだからな」というアート作品なので別に天皇の写真を好き好んで燃やしているわけではない。文句を言うなら県立美術館にどうぞ。
リベラル芸術家が、札幌で現存者達の写真を燃やしやがった。とんでもないヘイトクライムだ。リベラル共がまた庇いやがった。https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191226/dom1912260006-n1.html [zakzak.co.jp]https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019122490090004.html [chunichi.co.jp]
彼らの思想は「自分達が気に入らない奴は人ではない」なので、主張は一貫してるよ。自分や仲間の人権は守られるべきだし、彼らに賛同しない相手は人間と認めないから人権もなく、どれだけ蹂躙しても許される。そこにブレはないみたいだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ハツネミク「私じゃダメなんですか?」 (スコア:1)
故人であろうとオリジナルの人格の存在を無視できない。AIだからとかではなく、例えば親しい人とか親族でも
勝手に代弁するような事はさけるのが妥当でしょう。
あ、紅白は見てません。面白くないんですよね。世間から「まともなウタ」が消えて久しいので。
Re: (スコア:0)
没後何年ぐらいの方だったら許容されるかな?
金栗四三ぐらい?西郷隆盛ぐらい?井伊直虎ぐらい?
平清盛ぐらいまでいかないとダメかな?
Re: (スコア:0)
リベラル芸術家がやり、リベラルが庇う様に、写真・絵画を焼いて許されるなら、勝手にAIで代弁するような事は許容されるだろう(極論すれば生前でも)。
Re: (スコア:0)
リベラル芸術家がやり、リベラルが庇う様に、写真・絵画を焼いて許されるなら、勝手にAIで代弁するような事は許容されるだろう(極論すれば生前でも)。
たぶん経緯を全く踏まえずに書いてるんだろうけど、アレは「昭和天皇の写真を使ったコラージュ作品が掲載された図録を勝手に県立図書館に燃やされた。てめえナニ勝手に俺の作品を燃やしてんだお前らのやったのはこういうことだからな」というアート作品なので別に天皇の写真を好き好んで燃やしているわけではない。文句を言うなら県立美術館にどうぞ。
Re:ハツネミク「私じゃダメなんですか?」 (スコア:0)
リベラル芸術家が、札幌で現存者達の写真を燃やしやがった。
とんでもないヘイトクライムだ。
リベラル共がまた庇いやがった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191226/dom1912260006-n1.html [zakzak.co.jp]
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019122490090004.html [chunichi.co.jp]
Re: (スコア:0)
彼らの思想は「自分達が気に入らない奴は人ではない」なので、主張は一貫してるよ。
自分や仲間の人権は守られるべきだし、彼らに賛同しない相手は人間と認めないから人権もなく、どれだけ蹂躙しても許される。そこにブレはないみたいだ。