そもそも「海外の事業者」として売ってるの? Apple Japan合同会社は親会社が何であれ日本の法人なんだから、そこ通して売ってる分は守ってもらわないと。 前にApple Online StoreでApple製品買った時、送られてきた領収書は六本木ヒルズのApple Japan合同会社名義になってるし。 Apple Japan以外の日本のキャリアやMVNOや中古スマホでも天気アプリ入ってるけど、それも日本法人を通して客に売ってるよね。 写真の音量をミュートできないのと同じで仕様変更が必要じゃね、今まで日本で売った何億台のiPhoneやiOS全部リコールかな?あとiMacのガジェットにも同じようなアプリ初期で組み込まれてるっけ。問題なら費用沢山かかりそうですね。
法律はどうなってるんだろう (スコア:1)
日本には気象予報士をおかなければいけないみたいな化石レベルの法律があるんだけど、現状で行われてる天気予報含めて合法なのかな?
例えば気象庁のページ [jma.go.jp]を見ると
> どんな予測の方法であっても、予報業務を行うには予報業務許可が必要です。
> ただし、気象予報士が現象の予想をせずに、ソフトウェアのみで予報を行う場合、予報業務の許可を受けることはできません。
> 現象の予想は気象予報士が行わなければなりませんので、予報を行う時間帯には気象予報士が事業所で業務を行っている必要があります。
と書かれていて、許可されないっぽいんだけど。
Re:法律はどうなってるんだろう (スコア:0)
サーバー類を日本外に置けばok
この法律が形骸化したら面白いな
Re:法律はどうなってるんだろう (スコア:1)
すでにiPhone買いたてのうちの親みたいに、ダッシュボードに天気アプリのWeather Channelの不正確な予報で人生動かされててた被害者が沢山いますがね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ていうか、iPhoneの天気アプリって法的に大丈夫なの?
#古くはYahooの情報を使ってたっけ。
Re: (スコア:0)
アウトだろうね。
気象庁ですら気象予報士は「予想」なんかせず、やってても「確認」どまりだろうしそれすら形骸化してる可能性が高い。
Re: (スコア:0)
なんでアウトだと思うの?
* 海外の事業者には日本の資格を取得する義務はない。
* 他者の予報を転載するだけならなんの資格も必要ない。
という事実を考慮したら、Appleのサービスもセーフと判断する余地は十分にある。
そもそもネット、というかそれ以前に情報化時代を想定していない法律では裁ききれない領域であるため、グレーという正確だろう。
Re: (スコア:0)
そもそも「海外の事業者」として売ってるの?
Apple Japan合同会社は親会社が何であれ日本の法人なんだから、そこ通して売ってる分は守ってもらわないと。
前にApple Online StoreでApple製品買った時、送られてきた領収書は六本木ヒルズのApple Japan合同会社名義になってるし。
Apple Japan以外の日本のキャリアやMVNOや中古スマホでも天気アプリ入ってるけど、それも日本法人を通して客に売ってるよね。
写真の音量をミュートできないのと同じで仕様変更が必要じゃね、今まで日本で売った何億台のiPhoneやiOS全部リコールかな?あとiMacのガジェットにも同じようなアプリ初期で組み込まれてるっけ。問題なら費用沢山かかりそうですね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最初から入ってるアプリと受信する番組の区別ができないバカ
Re: (スコア:0)
最近のテレビは全国各地の放送局の周波数が最初からプリセットされてるんだよ
Re: (スコア:0)
昔のテレビもチャンネルがプリセットされてたし
テレビメーカーは番組を設計していないし
なんならプリセットも設計してない