アカウント名:
パスワード:
リンク先で東京女子医大がセーフな理由で「国民が広く承認している」ことから容認となっているが、ガバガバ過ぎませんかね‥誰か訴訟おこしてほしい。
福岡女子大のは取り下げになってしまったので司法の判断が出てないんですよね(新潮45とかいう差別団体を許すな)
東京女医学校(明治33年)の方が日本国憲法(昭和21年)より古いですからねぇ。25条(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する)との兼ね合いで、女医学校は文化なわけです(同様なのが相撲)
あとは、文化を破壊してまで14条(教育上差別されないこと)を貫くかとなると、25条は生存権とも呼ばれるわけで、25条>14条の判断で女医学校や相撲が存在する。
#新設女子校、男子校、女子スポーツ、男子スポーツは違憲になるんでしょうね。#東京女医学校は創立時の東京女子医科大学の名称
そのような学説をどなたが提唱しているのか、この浅学の身に教えてくれませんかね
ん? 学説なんかは無いんじゃない?何かあるとしたら、不遡及の原則ぐらいっしょ。法文同士に齟齬があったら、何方かが優先されるか齟齬のない新しいのが作られるか。
で、憲法14条は優先されていないって事実がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
違憲とはいったい (スコア:0)
リンク先で東京女子医大がセーフな理由で「国民が広く承認している」ことから容認となっているが、
ガバガバ過ぎませんかね‥誰か訴訟おこしてほしい。
福岡女子大のは取り下げになってしまったので司法の判断が出てないんですよね(新潮45とかいう差別団体を許すな)
Re: (スコア:1)
東京女医学校(明治33年)の方が日本国憲法(昭和21年)より古いですからねぇ。
25条(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する)との兼ね合いで、
女医学校は文化なわけです(同様なのが相撲)
あとは、文化を破壊してまで14条(教育上差別されないこと)を貫くかとなると、
25条は生存権とも呼ばれるわけで、25条>14条の判断で女医学校や相撲が存在する。
#新設女子校、男子校、女子スポーツ、男子スポーツは違憲になるんでしょうね。
#東京女医学校は創立時の東京女子医科大学の名称
Re:違憲とはいったい (スコア:0)
そのような学説をどなたが提唱しているのか、この浅学の身に教えてくれませんかね
Re: (スコア:0)
ん? 学説なんかは無いんじゃない?
何かあるとしたら、不遡及の原則ぐらいっしょ。
法文同士に齟齬があったら、何方かが優先されるか
齟齬のない新しいのが作られるか。
で、憲法14条は優先されていないって事実がある。
Re: (スコア:0)
合理的な差別は許されるという最高裁判決があるのだから14条は実質的には意味がない
政府国会によらず裁判所が解釈改憲をしたという事例の一つ