アカウント名:
パスワード:
現在、天気予報からナビ、動画再生まで、ほとんどすべてのソフトウェアがGoogleやAmazonなどのオープンAPIに依存しており、APIが著作権として認められると社会インフラに重大な影響を与えかねない。
ほんとこれ。何度教えてやっても理解できない脳足りんばっかで嫌になる。
> 何度教えてやっても理解できない脳足りんばっかで嫌になる。
エンジニアの立場と法律家の立場は別物だからね。
法律家の視点で考えると、弁護士の腕次第で「APIはあくまで労働により創造されたモノだから、財産的性質を認める余地はある。どのように使わせるかは権利者がコントロールすべきだから、サードパーティーがどのように利用できるかは権利者が定義すべきだ」となる可能性もあるんじゃないか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Google憎しでOracleアゲしていたおじさん達は今息してるの? (スコア:0)
現在、天気予報からナビ、動画再生まで、ほとんどすべてのソフトウェアがGoogleやAmazonなどのオープンAPIに依存しており、APIが著作権として認められると社会インフラに重大な影響を与えかねない。
ほんとこれ。
何度教えてやっても理解できない脳足りんばっかで嫌になる。
Re:Google憎しでOracleアゲしていたおじさん達は今息してるの? (スコア:1)
> 何度教えてやっても理解できない脳足りんばっかで嫌になる。
エンジニアの立場と法律家の立場は別物だからね。
法律家の視点で考えると、弁護士の腕次第で「APIはあくまで労働により創造されたモノだから、財産的性質を
認める余地はある。どのように使わせるかは権利者がコントロールすべきだから、サードパーティーがどのように
利用できるかは権利者が定義すべきだ」となる可能性もあるんじゃないか?