アカウント名:
パスワード:
「発熱→検査→新型コロナなら治療、風邪(旧型コロナ)なら放置」ってフローは間違ってると思うとすると「発熱→治療→新型なら隔離強化」って流れになるが旧型なら強化しなくていいのか? って言うとそうでもないじゃあ「発熱→治療→時節柄、注意を払う」って流れに簡約できてアレ? 検査の意味なくね? って思うんだが死者数も風邪こじらせた肺炎で毎年数千人死んでるって言うから新旧合計でそれ超えるまでは統計的には誤差でしかないし
これが「新型コロナには旧型用特効薬が効かないので専用特効薬に変更する」って判断するなら検査の目的があるでも新・旧コロナともに特効薬が無いんだから関係ないだろ?
何のための検査かというと、新型なので調査のためですかね。被害拡大を防いだり治療のためには、必ずしも検査は必要ではありません。季節性インフルエンザでも同様。
全数検査よりも、一定期間隔離して拡散速度を落として準備期間を稼ぐこと。SARS後のマニュアル通りの対応で、船での対応は間違ってはいない。日本で蔓延する時期を半月ほどは遅らせられた。最近になって国内で患者がたくさん見つかるのも、稼いだ時間で検体送ったり検査も出来る体制が出来たからですね。
でも船に乗ってた人はある意味切り捨てられたのは確か。公衆衛生のためには仕方が無いけど。政府の説明ももうちょっと何とかならないものかという気はする。
とんでもなく適当な事書きなぐってるなー。検査して確定診断つけなきゃ抗HIV薬とかインフルエンザ薬でも副反応が怖いアビガンなんて投与できねーよ。船外でも検査しないまま拡散するに任せてしまったから時間を稼ぐどころじゃなく気が付いたら一気に全国に広がってるしどこが公衆衛生だよ。
検査したって確定ではないのも問題なのでわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
検査は何のため (スコア:0)
「発熱→検査→新型コロナなら治療、風邪(旧型コロナ)なら放置」ってフローは間違ってると思う
とすると「発熱→治療→新型なら隔離強化」って流れになるが旧型なら強化しなくていいのか? って言うとそうでもない
じゃあ「発熱→治療→時節柄、注意を払う」って流れに簡約できてアレ? 検査の意味なくね? って思うんだが
死者数も風邪こじらせた肺炎で毎年数千人死んでるって言うから新旧合計でそれ超えるまでは統計的には誤差でしかないし
これが「新型コロナには旧型用特効薬が効かないので専用特効薬に変更する」って判断するなら検査の目的がある
でも新・旧コロナともに特効薬が無いんだから関係ないだろ?
Re: (スコア:1)
何のための検査かというと、新型なので調査のためですかね。
被害拡大を防いだり治療のためには、必ずしも検査は必要ではありません。
季節性インフルエンザでも同様。
全数検査よりも、一定期間隔離して拡散速度を落として準備期間を稼ぐこと。
SARS後のマニュアル通りの対応で、船での対応は間違ってはいない。
日本で蔓延する時期を半月ほどは遅らせられた。
最近になって国内で患者がたくさん見つかるのも、稼いだ時間で検体送ったり検査も出来る体制が出来たからですね。
でも船に乗ってた人はある意味切り捨てられたのは確か。
公衆衛生のためには仕方が無いけど。
政府の説明ももうちょっと何とかならないものかという気はする。
Re: (スコア:0)
とんでもなく適当な事書きなぐってるなー。
検査して確定診断つけなきゃ抗HIV薬とかインフルエンザ薬でも副反応が怖い
アビガンなんて投与できねーよ。
船外でも検査しないまま拡散するに任せてしまったから時間を稼ぐどころじゃなく
気が付いたら一気に全国に広がってるしどこが公衆衛生だよ。
Re:検査は何のため (スコア:0)
検査したって確定ではないのも問題なのでわ