アカウント名:
パスワード:
という文言が頭に浮かんだ
始まるぞ、大喜利大会。
「セキュリティなめてる老人が多すぎます
アップデートめんどくさいとか意味が分かりません。Windows7で十分とか世間なめてますね
パスワードに関してもそうpasswordなんて周りのこと考えたら使えないはずですちゃんと考えてから言えって話…」
なんてのがゴロゴロ出てきて、またひとつネットの定番コピペ文章になる予感。
アカウント作成をなめているACが多すぎます
情報登録がめんどくさいとか意味わかりません。発言に責任を持ちたくないとか世間舐めてますね
裏垢に関してもそう表ではできないなんてIPアドレス流出のこと考えたら使えないはずです炎上してから言えって話
Torを使えば大丈夫なんてのも勉強不足文章から特定なんて、なんてことありません。
# ・・・これ以上は文書が思いつかない# 俺は臆病でも問題はないのでAC
あんなもの気持ちいれて書いてたら改竄されない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
不正アクセスされるのはセキュリティ管理ができていない証拠 (スコア:5, おもしろおかしい)
という文言が頭に浮かんだ
Re: (スコア:0)
始まるぞ、大喜利大会。
「セキュリティなめてる老人が多すぎます
アップデートめんどくさいとか意味が分かりません。
Windows7で十分とか世間なめてますね
パスワードに関してもそう
passwordなんて周りのこと考えたら使えないはずです
ちゃんと考えてから言えって話…」
なんてのがゴロゴロ出てきて、またひとつネットの定番コピペ文章になる予感。
ほら、乗っかるよ、採点をどうぞ (スコア:0)
アカウント作成をなめているACが多すぎます
情報登録がめんどくさいとか意味わかりません。
発言に責任を持ちたくないとか世間舐めてますね
裏垢に関してもそう
表ではできないなんてIPアドレス流出のこと考えたら使えないはずです
炎上してから言えって話
Torを使えば大丈夫なんてのも勉強不足
文章から特定なんて、なんてことありません。
# ・・・これ以上は文書が思いつかない
# 俺は臆病でも問題はないのでAC
Re: (スコア:0)
あんなもの気持ちいれて書いてたら改竄されない。