アカウント名:
パスワード:
自由に仕事してて食えなくなったら保障しろとかいたれりつくせりやな
どうもたった日給4100円という設定からして、安倍さんはフリーランス=フリーターだと思っているようだ。
しかし、フリーランスもフリーターも自由というわけではないし、働いているのには変わらない。単に企業というバックが付いておらず、安定性に弱いところがある。
そう考えると従業員に休ませる企業が8300円で、フリーランスが4100円というのはおかしいね。企業側には雇用調整助成金もあるのに。逆にフリーランスやフリーターのように保護が効かない職業の方を厚く助成するのが筋じゃないかな。
>逆にフリーランスやフリーターのように保護が効かない職業の方を厚く助成するのが筋じゃないかな。歴史的には、それはそもそも職業ギルド(労働組合)の役割なんで。職業ギルドに属せるということは、専門的な職業能力を持っている、プータローではないという証拠になっている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
フリーターとフリーランス (スコア:0)
自由に仕事してて食えなくなったら保障しろとか
いたれりつくせりやな
Re: (スコア:0)
どうもたった日給4100円という設定からして、安倍さんはフリーランス=フリーターだと思っているようだ。
しかし、フリーランスもフリーターも自由というわけではないし、働いているのには変わらない。
単に企業というバックが付いておらず、安定性に弱いところがある。
そう考えると従業員に休ませる企業が8300円で、フリーランスが4100円というのはおかしいね。
企業側には雇用調整助成金もあるのに。
逆にフリーランスやフリーターのように保護が効かない職業の方を厚く助成するのが筋じゃないかな。
Re:フリーターとフリーランス (スコア:0)
>逆にフリーランスやフリーターのように保護が効かない職業の方を厚く助成するのが筋じゃないかな。
歴史的には、それはそもそも職業ギルド(労働組合)の役割なんで。
職業ギルドに属せるということは、専門的な職業能力を持っている、プータローではないという証拠になっている。