アカウント名:
パスワード:
韓国が始めた検査法だから真似すんのがなんかムカつく、くらいの理由?
端的に言えば人的コストの問題だと思うけど。
日本は医療費の増大を防ぐために医師数を絞りに絞ってるから、医療行為、本来は医師の立ち合いでないと許可が出せないような検査をするときに余ってる医師がいないから弾力的な運用ができない。
結局のところ、准看護師より下の「バイト限定講習済み看護師」みたいに資格を取るつもりが全くない素人を就職させる制度や、看護師と医師の中間を補うような上級看護師・准医師みたいな「医師免のない管理・監督職」制度を作って流動性をヌルヌルにした運用するしかないんじゃないかな。ダイナミックに社会が変わり過ぎて、仕事がないのに人手が足りてない状況なんだから。
どこも台所事情は似たようなもので、イタリアは今、免許のない医学生を「みなし医者」として働かせているくらいだし、完全に安全な運用、はどこかで諦めないといけないんだと思う。
まあ、何を言っても医師会が反対するんだろうけど。
勤務医の労働時間が問題になってるのに、医師数が多すぎると言い切り政治圧力かけるのって面白いよね国際的に医師数少ないと言いつつ、医学部新設すると医療崩壊するとか言ったり。https://www.mhlw.go.jp/stf/shi... [mhlw.go.jp]
イタリアなどは医療がフリーアクセスではないので、自分の保険に登録された「かかりつけ医(GP)」を受診するか、救急外来に並んで半日行列するか、その2つの選択肢しかないんですよ。だから諸外国は、医者が少なくても回っている。
一方で日本では、ドクターショッピングやハシゴ受診がやり放題。医者をいくら増やしても足りないわ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
結局なんで今までやらんかったんだ? (スコア:0)
韓国が始めた検査法だから真似すんのがなんかムカつく、くらいの理由?
Re: (スコア:1)
端的に言えば人的コストの問題だと思うけど。
日本は医療費の増大を防ぐために医師数を絞りに絞ってるから、医療行為、本来は医師の立ち合いでないと許可が出せないような検査をするときに余ってる医師がいないから弾力的な運用ができない。
結局のところ、准看護師より下の「バイト限定講習済み看護師」みたいに資格を取るつもりが全くない素人を就職させる制度や、看護師と医師の中間を補うような上級看護師・准医師みたいな「医師免のない管理・監督職」制度を作って流動性をヌルヌルにした運用するしかないんじゃないかな。ダイナミックに社会が変わり過ぎて、仕事がないのに人手が足りてない状況なんだから。
どこも台所事情は似たようなもので、イタリアは今、免許のない医学生を「みなし医者」として働かせているくらいだし、完全に安全な運用、はどこかで諦めないといけないんだと思う。
まあ、何を言っても医師会が反対するんだろうけど。
Re: (スコア:2, 興味深い)
勤務医の労働時間が問題になってるのに、医師数が多すぎると言い切り政治圧力かけるのって面白いよね
国際的に医師数少ないと言いつつ、医学部新設すると医療崩壊するとか言ったり。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shi... [mhlw.go.jp]
Re:結局なんで今までやらんかったんだ? (スコア:0)
イタリアなどは医療がフリーアクセスではないので、自分の保険に登録された「かかりつけ医(GP)」を受診するか、救急外来に並んで半日行列するか、その2つの選択肢しかないんですよ。
だから諸外国は、医者が少なくても回っている。
一方で日本では、ドクターショッピングやハシゴ受診がやり放題。医者をいくら増やしても足りないわ。