アカウント名:
パスワード:
採取だけで2時間で10台って。台数で単純に割ると1台あたり12分。と思ったらNHKのサイトでは採取は1分ほどで終わってるとのことだった。問診とかしてんのかな。
1分で1台採取。>2時間の間に、10台余りの車から検体を採取>1日に20から30程度の採取
どういう動きなんだろう。
タレコミだとまったく書かれてないけどドライブスルー方式と言っても韓国のとは大きく違うっぽいよ韓国のは誰でもいいから勝手に来てどんどん検査新潟のは最初に保健所に相談した患者のうち更に保健所が必要と判断した場合のみ保健所が時間と場所を指定して検査
検査件数増やすことが目的じゃなくて病院で検査することによって起こる院内感染を防ぐってのが目的なのかないくら医者が気をつけても患者同士の接触は起こりうるしね
> ドライブスルー方式と言っても韓国のとは大きく違うっぽいよ> 韓国のは誰でもいいから勝手に来てどんどん検査
たくさんプラスモデ貰ってますけど、それはデマですね。
韓国の場合も事前の問診で感染の可能性が疑われる人のみを対象としてドライブスルー方式で検査してんですよ。
> 新潟のは最初に保健所に相談した患者のうち更に保健所が必要と判断した場合のみ保健所が時間と場所を指定して検査
ほとんど同じですね。
残念ながら少なくとも開始時はスクリーニングはろくにしてなかったのですよ今はやってるからと言って全てデマ扱いはそれこそデマですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
思ったより時間効率はよくないな (スコア:0)
採取だけで2時間で10台って。
台数で単純に割ると1台あたり12分。
と思ったらNHKのサイトでは採取は1分ほどで終わってるとのことだった。
問診とかしてんのかな。
1分で1台採取。
>2時間の間に、10台余りの車から検体を採取
>1日に20から30程度の採取
どういう動きなんだろう。
Re: (スコア:5, 参考になる)
タレコミだとまったく書かれてないけど
ドライブスルー方式と言っても韓国のとは大きく違うっぽいよ
韓国のは誰でもいいから勝手に来てどんどん検査
新潟のは最初に保健所に相談した患者のうち更に保健所が必要と判断した場合のみ
保健所が時間と場所を指定して検査
検査件数増やすことが目的じゃなくて病院で検査することによって起こる院内感染を防ぐってのが目的なのかな
いくら医者が気をつけても患者同士の接触は起こりうるしね
Re: (スコア:0)
> ドライブスルー方式と言っても韓国のとは大きく違うっぽいよ
> 韓国のは誰でもいいから勝手に来てどんどん検査
たくさんプラスモデ貰ってますけど、それはデマですね。
韓国の場合も事前の問診で感染の可能性が疑われる人のみを対象としてドライブスルー方式で検査してんですよ。
> 新潟のは最初に保健所に相談した患者のうち更に保健所が必要と判断した場合のみ保健所が時間と場所を指定して検査
ほとんど同じですね。
Re:思ったより時間効率はよくないな (スコア:0)
残念ながら少なくとも開始時はスクリーニングはろくにしてなかったのですよ
今はやってるからと言って全てデマ扱いはそれこそデマですね