アカウント名:
パスワード:
50cm も掘れば大丈夫?
ならば、船が追加で50cm沈む程度に大気圧を上げれば良い。
それは船に水を飲ませればよいのでは
予定は変えられないやり遂げるか 溺れ死ぬかだ
---アレクセイ・ボストリニコフ K-19艦長
重力制御がいいな。橋の真下のところにブラックホールを沈めておく。#多分沈没する
かえって周りから水が押し寄せて水面が上がると思う。ジオイド面の様に。
水が無くなるのでは。
それなら潜らないで飛び越した方が早いんじゃね?
重力が強いとより浮力が強くなるから、船はより浮くと思いますけど。
うまくいくかわからんけど、その橋の下に泡を発生させて相対的に船の浮力を落として 70cm 程沈ませればいいんではないかな。
天秤と同じで重力加速度が変わっても、(相対論的影響を除いて?)質量は変わらないのだけどね。
泡の発生装置を置いたらいいと書いた者ですけど……
風の入らない列車の中でブレーキをかけるなどの加速度を受けると風船はどちらに動きますか?多分、ブレーキなら風船は進行方向後方に、進行方向に加速なら進行方向前方に動くと思いますので、敷衍して船はより浮き上がると想像しました。
泡の発生させると、浮力を失ってより沈むので、船が通るときだけうまく泡の量を制御してやればギリギリまで沈めるハズですけど。大型船のそばで泡立っているところを、水上バイクが通過しようとして沈没したり、小舟が沈没したりするのと同じアイデアです。
橋の前後にワープ装置を置こうぜ!
橋の上流下流にデッカイファンが並んでいるのだね。でも「なんでこんなことしているの?」って子供の無邪気な疑問に答える勇気が出ない。薄汚れたデッカイお友達には本末転倒上等な訳だが。
「野球とかサッカーとか、大好きな人をファンっていうよね。 つまりあそこに並んでいるファンは、みんな横浜が大好きなんだよってことを表しているんだよ!」
無邪気な子供くらいならこれで騙しちゃえ
そんなことすると横浜スタジアムから中華街コースになってお小遣い減らされたりにもなりかねん。
大気圧上げても沈まないだろ。って流れ的にマジレスしたらあかんかった?
大気圧が上がれば海水面は沈みますよ低気圧で海面が上昇するのが高潮なんだし
横浜周辺の気圧だけ上がるのならそうだけど、全世界の気圧が上がるなら結局変わらんよね。大気圧と言われるとこっちの全世界の気圧を指す気がする。っと思ったけど、気圧上がると水の体積が減るから海面が下がる?いや、水以外の体積も減るかもしれないから、結局、えっと、わからなくなってきた。(100度で水が沸騰しないとか影響は大きそう)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
海底を掘るしかない (スコア:2)
50cm も掘れば大丈夫?
Re: (スコア:2)
Re:海底を掘るしかない (スコア:0)
ならば、船が追加で50cm沈む程度に大気圧を上げれば良い。
Re: (スコア:0)
それは船に水を飲ませればよいのでは
海水バラストで帰港まで補償する (スコア:2)
予定は変えられない
やり遂げるか 溺れ死ぬかだ
---アレクセイ・ボストリニコフ K-19艦長
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:0)
重力制御がいいな。橋の真下のところにブラックホールを沈めておく。
#多分沈没する
Re:海底を掘るしかない (スコア:2)
かえって周りから水が押し寄せて水面が上がると思う。ジオイド面の様に。
Re: (スコア:0)
水が無くなるのでは。
Re: (スコア:0)
それなら潜らないで飛び越した方が早いんじゃね?
Re: (スコア:0)
重力が強いとより浮力が強くなるから、船はより浮くと思いますけど。
うまくいくかわからんけど、その橋の下に泡を発生させて相対的に船の浮力を落として 70cm 程沈ませればいいんではないかな。
Re: (スコア:0)
重力が強いとより浮力が強くなるから、船はより浮くと思いますけど。
天秤と同じで重力加速度が変わっても、(相対論的影響を除いて?)質量は変わらないのだけどね。
Re: (スコア:0)
泡の発生装置を置いたらいいと書いた者ですけど……
風の入らない列車の中でブレーキをかけるなどの加速度を受けると風船はどちらに動きますか?
多分、ブレーキなら風船は進行方向後方に、進行方向に加速なら進行方向前方に動くと思いますので、敷衍して船はより浮き上がると想像しました。
泡の発生させると、浮力を失ってより沈むので、船が通るときだけうまく泡の量を制御してやればギリギリまで沈めるハズですけど。
大型船のそばで泡立っているところを、水上バイクが通過しようとして沈没したり、小舟が沈没したりするのと同じアイデアです。
Re: (スコア:0)
橋の前後にワープ装置を置こうぜ!
Re: (スコア:0)
橋の上流下流にデッカイファンが並んでいるのだね。
でも「なんでこんなことしているの?」って子供の無邪気な疑問に答える勇気が出ない。
薄汚れたデッカイお友達には本末転倒上等な訳だが。
Re: (スコア:0)
「野球とかサッカーとか、大好きな人をファンっていうよね。
つまりあそこに並んでいるファンは、みんな横浜が大好きなんだよってことを表しているんだよ!」
無邪気な子供くらいならこれで騙しちゃえ
Re: (スコア:0)
そんなことすると横浜スタジアムから中華街コースになってお小遣い減らされたりにもなりかねん。
Re: (スコア:0)
大気圧上げても沈まないだろ。って流れ的にマジレスしたらあかんかった?
Re:海底を掘るしかない (スコア:2)
大気圧が上がれば海水面は沈みますよ
低気圧で海面が上昇するのが高潮なんだし
Re: (スコア:0)
横浜周辺の気圧だけ上がるのならそうだけど、
全世界の気圧が上がるなら結局変わらんよね。
大気圧と言われるとこっちの全世界の気圧を指す気がする。
っと思ったけど、気圧上がると水の体積が減るから海面が下がる?
いや、水以外の体積も減るかもしれないから、
結局、えっと、わからなくなってきた。
(100度で水が沸騰しないとか影響は大きそう)