アカウント名:
パスワード:
> SunOSのmailコマンドもFreeBSDのmailコマンドも、そんなもの付けません。
まず、Outlook Express 6ですと、charsetはちゃんとついています。 つぎに、charsetつかないで困らされるのは、まさに、これらmailコマンドをそのまま使って、charsetを付けていない、社内システムです。
そんな私は、mutt (without 日本語パッチ)ユーザ。 そんなとき、"| w3m" で読んでいますが (^^;;
JUNET以来、日本語のメイルはISO-2022-JPを使う合意があります。 何か問題ありますか?
「JUNET以来」ではなく「JUNET時代」というのであれば同意。
JUNET時代に参加していた日本人しかわからないローカルルールをいつまで引きずっているのでしょうか。もう10年くらい経つんだし。
JUNET亡き後にメールやニューズを使い始め
この件に関してはOEが「悪いこと」をやっているわけではないかと。ML管理プログラムは、対応するなら最初からちゃんと、OEのようなプログラムも配慮すべきだった、とゆー方が正解の気がします。簡単に対応できるだけ対応しておいて、その簡単の範囲にOEが入ってくれないから「OEは悪い」じゃあんまりです。 # 「こまったちゃん」 != 「悪い」でしょうけど
RFC2231に対応していないのは「悪いこと」だと思う :-(
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
無問題 (スコア:1)
Re:無問題 (スコア:1)
今のOEって間違いヘッダによる8Bit=>7Bitへの重複変換バグ直りました?
OE同士なら文字化けしないよう修正するんじゃなくて、他のMUAに迷惑かけないように修正して。
もしこっそり直してるなら、まだ修正してない人が早く居なくなってほしぃ~
Re:無問題 (スコア:1)
ロシアでは安価な中国語版WINを使用している方が大勢いらっしゃいます。
この方々がKOI8コード(ロシア語文字コード一種)のメールを送信してくださるのですが、
何故かヘッダの文字コード指定は'中国語'...。
ネスケもモジラも化け化けです。
(化けるのがまともな動作だからしょうがない[泣]...)
*他のパターンでも発生すると思います。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:無問題 (スコア:0)
OE同士はいいのでしょうけど。
MLでは常に迷惑でしたなあ
これだからMIME信者は… (スコア:1, 参考になる)
SunOSのmailコマンドもFreeBSDのmailコマンドも、そんなもの付けません。
JUNET以来、日本語のメイルはISO-2022-JPを使う合意があります。
何か問題ありますか?
Re:これだからMIME信者は… (スコア:1, 参考になる)
Re:これだからMIME信者は… (スコア:1, 参考になる)
> SunOSのmailコマンドもFreeBSDのmailコマンドも、そんなもの付けません。
まず、Outlook Express 6ですと、charsetはちゃんとついています。 つぎに、charsetつかないで困らされるのは、まさに、これらmailコマンドをそのまま使って、charsetを付けていない、社内システムです。
そんな私は、mutt (without 日本語パッチ)ユーザ。 そんなとき、"| w3m" で読んでいますが (^^;;
Re:これだからMIME信者は… (スコア:0)
そんなもの使いません。
>JUNET以来、日本語のメイルはISO-2022-JPを使う合意があります。
日本人と日本語のメイルしかしない人なんですね。
これだからオールドタイプは… (スコア:0)
「JUNET以来」ではなく「JUNET時代」というのであれば同意。
JUNET時代に参加していた日本人しかわからないローカルルールをいつまで引きずっているのでしょうか。もう10年くらい経つんだし。
JUNET亡き後にメールやニューズを使い始め
Re:これだからMIME信者は… (スコア:0)
お願いはするかもしれないけどね。
Re:無問題 (スコア:0)
だからMLなんかでは Subject: に 「Re: Re: Re: ほげについて」なんてのがざらだった…
まぁMLのソフト側で対応できるけれどOEのためだけに対応ってのもなぁ
ってことでこまったちゃんでしたよね
Re:無問題 (スコア:1)
この件に関してはOEが「悪いこと」をやっているわけではないかと。ML管理プログラムは、対応するなら最初からちゃんと、OEのようなプログラムも配慮すべきだった、とゆー方が正解の気がします。簡単に対応できるだけ対応しておいて、その簡単の範囲にOEが入ってくれないから「OEは悪い」じゃあんまりです。
# 「こまったちゃん」 != 「悪い」でしょうけど
RFC2231に対応していないのは「悪いこと」だと思う :-(
Re:無問題 (スコア:0)
"Re: "の4文字は予約されてる言葉でしょ?
日本語を使おうがなんだろうが, それとMessage-ID(Reference-IDなんか)をベースに関連付けしていくのにそこまでMIMEで固められちゃったら やっぱり困ったちゃん以外の何者でもないとおもうんだけどな.
ML以前に他のMUAとのやりとりでも同じような症状になることもあるしね
Re:無問題 (スコア:0)
それ、出典元のRFC番号教えてください
Re:無問題 (スコア:1)
Re:無問題 (スコア:0)
…うそです。
Re:無問題 (スコア:0)
「Re: Re: ほげについて」という記事について、なのだから、まったく問題ないかと思われ。
Re:無問題 (スコア:0)
確かにあり得るかも。
オレ的にはちょっとね (スコア:0)
メールのフィルタリング設定を手軽にバックアップしたり配布できない点ぐらいは
何とかしてもらいたかったなぁ。
ついでに言うなら送信者の禁止リストを拡張して、SPAM送信者リストを
Windows Updateで自動で更新してくれたらもっと楽なんだけど。
Re:無問題 (スコア:0)
確か、Newsreaderのほうだけは、自分では付加しなくなったんだよね。
でも、MailingListとかだと、よくみますねぇ、xxx@localhost, yyy@mycomputer, etc.
Re:無問題 (スコア:0)
RFC的に問題ありますか?
mailとnewsとではMessage-IDの形式は違います。